台風の来る前の雨模様の15日、訪問してきました。
【近江兄弟社学園ハイド記念館(国登録有形文化財)】
1931年、メンソレータム創業者アルバート・アレキサンダー・ハイドの夫人からの建設費用の寄付によりウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で,採光や内部機能に優れた近代幼稚園園舎として建設されたのがハイド記念館(元清友園幼稚園園舎)で、同じく講堂兼体育館として建設されたのが教育会館です。
木造2階建,切妻造・赤桟瓦葺,車寄付で,外装スタッコ仕上,腰下見板張とし,単窓・連窓が巧みに配されています。ヴォーリズ夫人で建設当時園長の一柳満喜子が計画に参与したと伝わっています。
【アンドリュース記念館(国登録有形文化財)】
ハーバート・アンドリュースはヴォーリズの大学時代の親友です。アンドリュースは、ヴォーリズに導かれてキリスト教信者となりましたがその後、若くして昇天しました。遺族より贈られた資金を基に、ヴォーリズ自身も貯蓄金の全てを捧げて、また、自らが設計し1907年に竣工したヴォーリズ建築第一号の建築物です。
会館内の書斎と暖炉のある小部屋は「祈りの部屋」と呼ばれ、当時のままの姿が保存されています。
ヴォーリズ師は、建築家になる夢を諦め、伝道師として日本に来られました。しかし、八幡商業高校教員を解雇されたことから、建築家になられたそうです。師匠は凄いですが、お弟子さん方も凄いです。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村
最近のコメント