« 7月になりました。月末まで我慢できるかな。 | トップページ | 佐渡さんのセビリャの理髪師 »

2013年7月10日 (水)

米朝一門落語会・吉例7月7日 in 京都四條南座

恒例の七夕寄席です。
桂 吉の丞 子ほめ
桂 吉弥  悋気の独楽
桂 文哉  三十石の通い路
桂 南光  佐野山
桂 米團治 質屋芝居
桂 ざこば 文七元結

6日と7日は、連続で厳しい講義を受講し、プレゼンもしましたので、終わったら南座へGO!です。
落語は、ここの一門のんを聞き慣れているので、あんまり間口を広げへんようにしてます。大阪弁の文七元結もええもんです。
ワタクシ的には、あってはならない八百長相撲をテーマにした「佐野山」が好きなんで、楽しく聞けました。笑うと頭脳にも美容にもええように思います。

|

« 7月になりました。月末まで我慢できるかな。 | トップページ | 佐渡さんのセビリャの理髪師 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米朝一門落語会・吉例7月7日 in 京都四條南座:

« 7月になりました。月末まで我慢できるかな。 | トップページ | 佐渡さんのセビリャの理髪師 »