« 岩崎邸と国立近現代建築資料館・岩崎邸は午前9時から開いてます。一番乗り~ | トップページ | そういえばダイビル外観はちょっと小ぶりになってました。 »

2013年6月18日 (火)

東京駅丸の内口は落ち着いた街並みになってきましたねえ~。

東京駅
昨年秋にグランドオープンしてますからだいぶ見慣れて落ち着いてきた感じです。
今となっては、夜行列車の臭いのする、狭い、やかましい(駅のコンコースで寝てるのと一緒)、くすんでいる旧ステーションホテルが懐かしいかも。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村

東京駅
東京中央郵便局も複合施設KITTEとしてオープンしていました。東京大学の博物館が入っておられます。お店のラインナップが中高年向きで、おじいちゃんの溜まれる空間になればいいですね。そんなこんなで丸の内かいわいは、外壁保存でないと肩身が狭いような様子の開発が続きます。

|

« 岩崎邸と国立近現代建築資料館・岩崎邸は午前9時から開いてます。一番乗り~ | トップページ | そういえばダイビル外観はちょっと小ぶりになってました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京駅丸の内口は落ち着いた街並みになってきましたねえ~。:

« 岩崎邸と国立近現代建築資料館・岩崎邸は午前9時から開いてます。一番乗り~ | トップページ | そういえばダイビル外観はちょっと小ぶりになってました。 »