もうすぐ11月15日、11月25日と思うと、あれこれよしなしごとが浮かびます。
宝塚大劇場雪組公演は、11月12日に惜しまれながら千秋楽を迎えましたが、お芝居の「仁」に出てくるXデー、慶応3年11月15日には、「仁」の公演ないのですね。残念。
なんやかんやゆうて雪組大劇場公演と月組バウホール公演「春の雪」は2回ずつ見てしまったんで虚脱状態です。来年の雪組公演のことでTLが盛り上がってますので、ワタクシもつらつら思います。
未涼亜希さん。只で花組に返せ言われてもいやですが、「ブラック・ジャック」でブレイクしていただき、次期花組のトップスターさんに就任いただきたいです。花組の演目ですねえ。安寿ミラさんも真矢みきさんもカッコよかったぁ。
壮一帆さんの蝉しぐれもよさげです。春のベルばらは、初舞台生さんのロケットがありますし、各組のトップスターさんの客演がありますから、いやがうえにも盛り上がることでしょう。
私見をお許しいただくなら、「オーシャンズ11」は,詐欺師が似合う壮さんが主演、男役さんに人材豊富な雪組でやって欲しかったなあ。妄想配役だけでも萌えます。ネ。お披露目として危なげないスタートが切れますでしょうに。
宙組はロン毛とマントが似合う王子様系が伝統ですから、かなめさんでベルばら・フェルゼン!牢獄に助けにきてくださり、両手を広げて立っておられましたら、その胸に飛び込みたいと思わない女性は断じておりません。
モンテクリスト伯は、サバイバル系,俘囚、白髪も似合われる蘭寿トムさんで見たかったような。
ここまでは考えました。以下、↓荒れてるわけではありませんが、最悪を想定しているだけです。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村
来年は再演で突っ張られるようです。「風共」をどうしてもせんならんかったら星組と月組(役替り付き)。「エリザベート」なら星組と宙組。「ロミジュリ」はまだやっていない花と宙。2ヶ月続きは経費節減になります。ええい、「スカピン」もせんとおさまらなかったら花組,こうなったら,雪組は「ファントム」や。99周年は終わります。(やけになってます。)この年は、劇団の蓄財及び作家先生にウォーミングアップしていただく年として、ショーなしで辛抱します。そのかわり、100周年は新作歌劇と新作ショーの二本立てでお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 気が付けば3月(2015.03.01)
- よいお年を(2014.12.31)
- 新年あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 7月は遊ぶねん(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント