図書館で借りた本0930・台風に備えて朝から出かけて15冊も借りてきました。
□ギョッとする江戸の絵画 辻惟雄
□日本の駅舎とクラシックホテル 鈴木博之
□旅の地中海 丹下和彦
□天皇の刺客 高橋直樹
□雨に添う鬼 武智と以蔵 秋山香乃
□迷宮パノラマ館 芦辺 拓
□怖い絵の謎を解く 平松洋
□続・悪行の聖者聖徳太子 篠崎紘一
□巡査の休日 佐々木譲
□カウントダウン 佐々木譲
□矢上教授の午後 森谷明子
□ギリシア悲劇 丹下和彦
□紅蓮の女王 黒岩重吾
□招かれざる客 アガサ・クリスティー
□悪魔の爪痕 霧村悠康
今週は15冊♪仲秋の名月も残念。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 図書館で借りた本0628(2014.06.28)
- 図書館で借りた本0426(2014.04.28)
- 図書館で借りた本0406(2014.04.05)
- 図書館で借りた本0321(2014.03.21)
- 図書館で借りた本0222(2014.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>泰夏さま
コメントありがとうございます。
アンソロジーではお見かけしていますが、まだ長編を読んだことはありません。本格派さんは短くても趣向やトリックが凝ってますからエスプリが効いた短編集が良いかと思って借りました。
一気読み致します。
投稿: とみ | 2012年10月 6日 (土) 08時57分
芦辺さんが最近調子良く作品を出してる。
そんな芦辺さんの作品づくりってどうしてるのか、
ネットで探してみました。
まぁ、核心部分は無かったんですけど、芦辺さんの
性格を分析しているサイト見つけました。
http://www.birthday-energy.co.jp
どうやら、常に見直してないと気が済まない性格
らしいです。
ただ、「つぶやき」がどこか遠回りしている感が
あるそうですよ・・・。
投稿: 泰夏 | 2012年10月 4日 (木) 23時28分