ドラゴン・タトゥーの女
原題:The Girl with the Dragon Tattoo
監督:デヴィッド・フィンチャー、「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」
脚本:スティーヴン・ザイリアン
原作:スティーグ・ラーソン
音楽:トレント・レズナー / アッティカス・ロス
撮影:ジェフ・クローネンウェス
編集:カーク・バクスター
キャスト
ダニエル・クレイグ、「007」
ルーニー・マーラ、「ソーシャル・ネットワーク」
ロビン・ライト、ステラン・スカルスガルド、ジュリアン・サンズ、クリストファー・プラマー、スティーブン・バーコフ、ヨリック・バン・バーヘニンゲン、ジョエリー・リチャードソン、ジュラルディン・ジェームス、ゴラン・ビシュニック他
あらすじ
白夜のスウェーデン。月刊誌「ミレニアム」の発行責任者で経済ジャーナリストのミカエル(ダニエル・クレイグ)は、大物実業家の不正行為を暴いたが、名誉棄損で訴えられ敗訴した。失意のミカエルは、資産家のヘンリック・バンゲルから40年前に失踪した姪のハリエットの真実の追究を依頼される。依頼人の弁護士は、背中にドラゴンのタトゥーをした天才ハッカーで保護監察中の少女リスベットを助手として付けてくれた。頑ななリスベットだが、捜査に深い関心を示して有能な相棒となり、とともに捜査を進めていく。そして、バンゲル家に隠された血塗られた歴史に行き当たる。
ストーリーも勿論優れもの!↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村
キャスティング選考が話題になった天才ハッカーのヒロインを演じるのが、『ソーシャル・ネットワーク』のルーニー・マーラ。ドラゴン・タトゥーだけでなく眉なし、鼻ピアス、ツンツンヘアーに笑わない目。バイクの運転は神業、ガールハントは常時、悪徳保護監察員をぼこぼこに叩きのめすなどと、桁外れのアウトローぶり。しかし、彼女なりの正義にフィットした仕事はとことん追求、腕力よりペンのおじさんをバイオレンスで支える健気さ。キャラクターもさることながら、主筋も凝っているて、謎解きの面白さもしっかり楽しめる。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ナショナル・シアター・ライヴ2014『コリオレイナス』(2014.04.26)
- グランドシネマ日本橋 植木屋さん、飴細工やさん、巡査さんもかっこよろしいんですよ!(2014.03.30)
- アナと雪の女王(吹き替え2D) ブランケットを借りて鑑賞しましょう。すぐに字幕3Dが見たくなるので、併映されている館でみよう。(2014.03.15)
- 風立ちぬ(2013.08.13)
- 華麗なるギャツビー バズ・ラーマン版(2D字幕)(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント