« 宝塚花組公演 復活・カノン 宝塚歌劇らしいクラシカルで品格のある2本でした。 | トップページ | 国立文楽劇場初春公演・吉例の鏡開き!めでたい! »

2012年1月 2日 (月)

われら京都のチームパープルサンガは善戦しました。

われら京都のチームパープルサンガは善戦しました。
残念ながらリアル観戦できませんでしたので、せめてもと初詣は氏神様の大津市石場の平野神社に詣りました。蹴鞠の御紋の蹴球の神さんです。
パープルサンガ、男女ナショナルチームの活躍を祈念致しました。スポーツ選手たちの皆さんの健康と安全と成長もまとめて御願い!
京都は白峯神社ですね。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村

|

« 宝塚花組公演 復活・カノン 宝塚歌劇らしいクラシカルで品格のある2本でした。 | トップページ | 国立文楽劇場初春公演・吉例の鏡開き!めでたい! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>SwingingFujisanさま
地味なチームですが、あれよあれよという間に決勝進出でした。ファンが増えたことと推察されます。
さて、今年はオリンピックイヤーですし、サッカー熱が盛り上がることでしょう。平野神社又は白峯神社詣でに何回も足を運ぶことに…。

投稿: とみ(風知草) | 2012年1月10日 (火) 07時28分

昨年南座へ行った折、京都駅で1人、サンガ応援のチラシを配っていた女の子のことが忘れられず、秘かに応援しておりましたが、残念でした。こういう地道なサポがチームを大きくしていくのだと思います。
今頃のコメントでごめんなさい。

投稿: SwingingFujisan | 2012年1月 8日 (日) 17時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: われら京都のチームパープルサンガは善戦しました。:

« 宝塚花組公演 復活・カノン 宝塚歌劇らしいクラシカルで品格のある2本でした。 | トップページ | 国立文楽劇場初春公演・吉例の鏡開き!めでたい! »