阪急電車~片道15分の奇跡~観劇時にお世話になっています。
製作:福井澄郎、松下康、見城徹、角和夫、桐畑敏春、中村仁、越智常雄
キャスト
中谷美紀、戸田恵梨香、宮本信子、南果歩、谷村美月、有村架純、芦田愛菜、小柳友、勝地涼、玉山鉄二
ストーリー
「フリーター、家を買う。」、「図書館戦争」などで知られる人気作家・有川浩の原作小説を映画化。兵庫・宝塚市の宝塚駅から西宮市の今津駅までを結ぶ阪急今津線を舞台に起きる小さな奇跡の数々を描くヒューマンドラマ。
婚約中の恋人を後輩社員に奪われた女、恋人のDVに悩む女子大生、ママ友とのお付き合いに悩む中年主婦、礼節を重んじるあまり煙たがられる老婦人らの人生が車中で交錯する。
幸福な日常のなかにあっても、人は皆悩みを抱え、思いどおりにならない今を生きている。ちっとした心遣いや隣人への思いやりで、昨日より少し幸福になれたら…。そんな人たちをつなぐのが阪急今津線というのがポイント。決して京阪石坂線でも阪堺電車でもないんだよね。沿線のポテンシャルというか蓄積された生活文化てか、都市のイメージというのが圧倒的に高い。登場人物たちも裕福ではないにしても生活苦に喘いでいるわけではない。知的水準も年齢補正をかけたら、関西学院大学を目指す偏差値のようだ。平均的な日本人が目指した幸せの画像がそこにある。
ということで、心を柔らかくして、小さなハッピーに涙し、信義を重んじ、礼節をわきまえ、勇気を持とうというメッセージを受け取ろう。
宝塚バウホール座席から梅芸座席まで50分で着きました。阪急電車さんに感謝します。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ナショナル・シアター・ライヴ2014『コリオレイナス』(2014.04.26)
- グランドシネマ日本橋 植木屋さん、飴細工やさん、巡査さんもかっこよろしいんですよ!(2014.03.30)
- アナと雪の女王(吹き替え2D) ブランケットを借りて鑑賞しましょう。すぐに字幕3Dが見たくなるので、併映されている館でみよう。(2014.03.15)
- 風立ちぬ(2013.08.13)
- 華麗なるギャツビー バズ・ラーマン版(2D字幕)(2013.08.12)
コメント