« 阪急電車~片道15分の奇跡~観劇時にお世話になっています。 | トップページ | 宝塚星組公演『ノバ・ボサ・ノバ』パターン3について風知草特派員報告 »

2011年5月 8日 (日)

ブログ開設6周年!!!!!!御訪問ありがとうございます。

Photo_4

いつも御高覧ありがとうございます。
「風知草」は,2005年5月8日、連休の最終日に作ってしまいました。細々ではありますが,本日で6周年です。小学校卒業ですよ~。これもひとえに、ブログを通じて交誼させていただいています皆様のおかげです。

この一年の我が国にとって最大の出来事は申すまでもなく、東日本大震災でした。未だに危難は去ったわけではありません。甚大な被害からの復興を図りながら、来る東南海、南海、東海地震に備えて、社会資本を整備していかなくてはならないという道を進んでいます。
とはいえ、直接それらの業務に携わっていない者がしなければならないことは、それぞれの生活において、情報を集めて、考えて、行動して反省するということを習慣づけることと考えます。考えるというところに、先のことや地域のこと、日本のこと、地球のことも考えるということをプラスです。あ、考えるより先に行動しなくてはならないこと、たとえば避難などは、マイマニュアルや家族の防災計画を作る必要がありますが…。

さて、この一年は,皆さま御存じのとおり、ツイッターが高い即時性という情報発信装置としての優位を遺憾なく発揮し、東日本大震災においては大活躍しました。そんなこんなで、さんざんツイッターで盛り上がったことを今更なーということになってしまい、ブログ更新もつい滞りがちでございました。で、ブログとしての拙宅は、記録として後からでも確認できるデータベースとして整備していきたいところです。

もとより、感謝と称賛の精神、愛とエスプリを忘れず続けてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
キャッチコピーったーしてみました。私、書いたんとちゃうけど、目指すところです。↓祝うていただけますならポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ

今年は流行のツィッター診断メーカー『キャッチコピーったー』を使ってみました。

風知草のキャッチコピーは
『妖艶な空気を醸し出す殺傷力!
 お前のものは俺のもの風知草!!』です。

fuchisouのキャッチコピーは
『無限の可能性を秘めたファッションセンス!
 瞳の奥に隠された情熱fuchisou!!』です。


P.S. 事務連絡 映画「ガリバー旅行記」見ました。そろそろです。

|

« 阪急電車~片道15分の奇跡~観劇時にお世話になっています。 | トップページ | 宝塚星組公演『ノバ・ボサ・ノバ』パターン3について風知草特派員報告 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>SwingingFujisanさま
御訪問ありがとうございます。この1週間前でもかまわないところがブログのいいところですね。加筆修正のマイナーチェンジなんかもしてますし。映画なんか結構アーカイブにもなります。
ぼつぼつ続けてますので、よろしかったらお寄りくださいませ。

投稿: とみ | 2011年5月16日 (月) 23時14分

6周年おめでとうございます。ここのところ、なかなかお邪魔することができなくて、1週間以上も経ってのお祝い、ごめんなさい。
関東と関西で同じお芝居や映画、美術を見て楽しさを共有したり、鋭い切り口に感心したり、お知り合いになれたことを嬉しく存じます。
また、とみ様には上方の素敵な場所を色々教えていただいて、今の私には直接訪ねて行かれないところへの夢を馳せるのも楽しいことです。
素敵なキャッチコピーそのままの「風知草」、これからも期待しております。

投稿: SwingingFujisan | 2011年5月16日 (月) 14時16分

>スキップさま
先日は、バウ梅芸マチソワ阪急欲望電車ご一緒いただきまして、ありがとうございました。ごくらく100、楽しい1日でした。
この、いつ書いてもええ気楽さが、ブログのええとこですし、細々と続けて参ります。また、遊ばせてくださいませ。

投稿: とみ | 2011年5月14日 (土) 11時41分

>どら猫さま
明日は葵祭。昨年は、楽しかったですね。今年は茨木市で開催されてるんですね。日中友好に、震災復興にお忙しそうですが、また、聞きにいきましょう。御訪問ありがとうございました。

投稿: とみ | 2011年5月14日 (土) 11時05分

とみさま

お祝いに大変遅参いたしました。
ブログ開設6周年、誠におめでとうございます。

門戸の広さと懐の深さとフットワークの軽さ・・・
とみさまには見習うことばかりです。
これからもよきお手本を示してくださいますように。
観劇ジャンルが重なることが多く幸せに思っております。
また劇場でもそれ以外でもご一緒させてくださいませ。

投稿: スキップ | 2011年5月14日 (土) 01時56分

亀もいいところですが、おめでとうございます。私はまだ復帰出来ないでいますが、皆さんのは拝見してます。これからも楽しみにしています。

投稿: どら猫 | 2011年5月13日 (金) 17時54分

>はぎおさま
コメントありがとうございます。
何が一番好きかはよくわかりませんが、好きになった順番の1番は平幹二朗さんです。
少なくともあと3年はガンバろ。

投稿: とみ | 2011年5月12日 (木) 00時13分

遅まきながら、6周年おめでとうございます!!

毎回、多彩なジャンルへの文面を、本当に楽しませていただいています♪
おかげで、観劇や映画を選ぶにあたり、かなり参考になっています(^_-)

ツイッターのこまめな更新も感心するばかりで!(^^)!
(私はすっかり放置…)

これからも楽しみにしています。よろしくお願いいたします<(_ _)>

投稿: はぎお | 2011年5月11日 (水) 20時52分

>hitomiさま
過分のお言葉ありがとうございます。ほんまですかぁ~。覗いてきます。
連休も終わり、海の日まで休みがないのがつらいですね。頑張ります。

投稿: とみ | 2011年5月10日 (火) 23時22分

>かしまし娘さま
暖かい叱咤激励ありがとうございます。1月と同じで上旬にぎゅうぎゅう詰め込みましたので、レビューが間に合いません。ぼちぼち書いていきます。たまってる~。
かしまし娘様の熱血レポも楽しみにお寄りしま~す。

投稿: とみ | 2011年5月10日 (火) 23時12分

おめでとうございます!村も一位でした。
おとみ様しか書けない記事です。これからも楽しみにしています。

投稿: hitomi | 2011年5月10日 (火) 15時46分

とみ様
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
ツイッターと二束の草鞋をお履きになれることがエライ!
私なんて置いてけぼりです(笑)
ツイッターの方はほとんど覗かないと思いますが、
ブログにはこれからもお邪魔しますので、
ちゃんとぼちぼち書いてやぁ(笑)

投稿: かしまし娘 | 2011年5月10日 (火) 12時58分

月台さま
総花博愛リベラルの看板は錆びついて、独善偏愛思い込みに書き変えないとあきません。ブログの安全を期しながらぼちぼちとまいりたいとおもいます。
祝辞、ありがとうございました。

投稿: とみ | 2011年5月10日 (火) 09時03分

開設6周年.
おめでとうございます!

どうして,こんなに不思議で興味深い文章が出てくるのか,わくわくしながら拝読しています.

観察眼と選球眼が凄いんやと思います.
これからも,一杯,びっくりさせて下さいね.

投稿: 月台 | 2011年5月10日 (火) 00時04分

>麗さま
昨年の秋、大阪平成中村座に来られたんでしたね。平成中村座が東京に開場したら行きたいな。いや、毎月行きます。
夏の大阪は想像を絶する暑さですが、ぜひぜひお越しくださいませ~。
ありがとうございました。
大型連休に遊び過ぎましたのでレビューをちゃんとします。あ、仕事も頑張らなー。

投稿: とみ | 2011年5月 9日 (月) 23時58分

>六条亭さま
暗い、エスカレーターが動いていない、もうクールビズなど、東京の電力事情を聞きますと、関西は平和で無防備で別世界だと言われるのが分かります。東京と東北は一つであることがうかがえます。
平和ボケかの拙宅ですが、お見限りのなきよう、今後ともよろしくお願い致します。

投稿: とみ(風知草) | 2011年5月 9日 (月) 23時53分

>藤十郎さま
先月は、清治さんの三味線のバリバリの見せ場が物足りなかったので、もう、文楽三味線の禁断症状になっています。
さてさて、もう76万超えていますね。ゴールデンウイークも済みましたし出掛けてきます。80万の頃にはツィッターででも、公告します。

投稿: とみ(風知草) | 2011年5月 9日 (月) 23時44分

>ハヌルさま
確かにこの一年はツイッターが世の中を席巻していますし、情報源としての優位性は、全てのメディアの中で一番です。ただ、じーと見ていなければならないのと、遡るのが難しいので、出遅れてます。
ま、ぼちぼちと…。時流には大きく遅れんようにします。
文楽の月にはしっかりあそびましょう。

投稿: とみ(風知草) | 2011年5月 9日 (月) 23時38分

>ムンパリさま
即時性、博愛の看板に偽りあり!でした。すんません。
まずは義務教育の修了までは頑張りたいてす。これからもお立ち寄りいただき、遊んでやってくださいませ~。

投稿: とみ(風知草) | 2011年5月 9日 (月) 23時32分

>きばりんさま
ニャンコと京都庭園とカフェの記事を楽しみにしています。最近演劇は皆あたりばかりなのにレポが追いついてません。今月は1月と一緒で集約的に見ましたので、後半は落ち着きます。
ありがとうございした。

投稿: とみ(風知草) | 2011年5月 9日 (月) 23時26分

6周年おめでとうございます。

今年はまだ直接お会いできていないのが、
淋しい限りでございまするぅ。
夏~秋あたりに大阪へ行けたらいいなぁっと目論んでいるので、
お時間があえば遊んでやってください♪

これからもピリリと締まった感想を、
楽しみにしています!

投稿: 麗 | 2011年5月 9日 (月) 23時08分

とみ さま

貴ブログ開設6周年、心からお祝い申し上げます。

拙ブログより二ヶ月早い開設でいらっしゃいますが、とみさまの幅広い守備範囲とエスプリのきいた洒脱な感想と卓見には、いつも敬服しております。

拙ブログは小学校を無事卒業できるか怪しい限りの今日この頃ですが、先輩として今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: 六条亭 | 2011年5月 9日 (月) 20時01分

一日遅れですが、「風知草」のお誕生日おめでとうございます。
私より1年早いスタートということで、何かと参考にさせていただいてまいりました。幅広くあれこれご覧になっていて、感心ばかりしています。
一度キリ番をゲットしたいと思っているのですが(笑)、なかなかうまくいかないのです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

投稿: 藤十郎 | 2011年5月 9日 (月) 12時29分

6周年おめでとうございます♪
実際にお会いしたのは、もっとずっと後になってからだったと思いますが、
ブログ上では、ほぼ同年お世話になっているのではないかと思います。
そう考えると結構時の流れの早さを感じますね。
近頃は、Twitterの手軽さに甘え?うちは滞ってばっかりなので、
とみさまを見習わなければと思う今日この頃です。
これからも、ブログで、Twitterで、そして、
リアルでもよろしくお願いします。

投稿: ハヌル | 2011年5月 9日 (月) 01時09分

小学校ご卒業おめでとうございます〜!
学年の途中からおつきあいさせて頂いておりますが、
とみさまのブログはもともと即時性もアーカイブ性も
エスプリも偏愛(♪)も兼ね備えたパワーサイトですよ〜。
これからも私のお気に入りの寄り道先として中学、高校、
なんなら音楽学院と突き進んでくださいまし〜♪

投稿: ムンパリ | 2011年5月 9日 (月) 01時08分

6周年おめでとうございます(#^.^#)ノ
おとみさんの記事は粋な言葉が綴られたりするのでとってもいいです♪
見習いたい( ..)φメモメモと思いつつ、私はあほなことばかりほざきまくっております(^_^;)
これからもどぞヨロシクですヽ(^。^)ノ

投稿: きばりん | 2011年5月 9日 (月) 00時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ開設6周年!!!!!!御訪問ありがとうございます。:

« 阪急電車~片道15分の奇跡~観劇時にお世話になっています。 | トップページ | 宝塚星組公演『ノバ・ボサ・ノバ』パターン3について風知草特派員報告 »