« GANTZ PERFECT ANSER | トップページ | ロミオとジュリエット・フランコ・ゼフィレッリ版 若さとひたむきさが切り札。1968がロミジュリに洗脳された年でした。 »

2011年5月28日 (土)

長澤芦雪・MIHO ミュージアム・もし、鯉が池の中からアメショーを見たら

長澤芦雪・MIHO<br />
 ミュージアム
まもなく会期終了なので、天候はすぐれませんが盛況でした。晩年の新奇な作品が大人気。虎さんには、お目にかかれなかったですが、鶴、すっぽん、唐子、子犬、鐘キさんがおられ、大満足。
それでも虎ちゃんに会いたかったよー。早よ行ったらよかった。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ

|

« GANTZ PERFECT ANSER | トップページ | ロミオとジュリエット・フランコ・ゼフィレッリ版 若さとひたむきさが切り札。1968がロミジュリに洗脳された年でした。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長澤芦雪・MIHO ミュージアム・もし、鯉が池の中からアメショーを見たら:

« GANTZ PERFECT ANSER | トップページ | ロミオとジュリエット・フランコ・ゼフィレッリ版 若さとひたむきさが切り札。1968がロミジュリに洗脳された年でした。 »