東京詰め込み観劇ツアーの締めは新橋演舞場の寿初春大歌舞伎夜の部
| 固定リンク
「歌舞伎」カテゴリの記事
- 松尾塾子供歌舞伎公演2014 in 国立文楽劇場A組 ああ、一巴大夫さん、この時間は一巴大夫さんが生きておられたかった時間…(2014.08.19)
- 三月花形歌舞伎 in 京都四條南座(2014.03.02)
- 坂東玉三郎特別賞舞踊公演(2014.01.13)
- 京都四條南座・顔見世興行初日・ゆるゆると幕が開きました(2013.12.03)
- 松尾塾子供歌舞伎公演2013 in 国立文楽劇場(2013.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>S.F.さま
暖かかったので楽でした。地元にいたら、どこへも出られないところでした(まさか)。
凄い展示の割に空いていましたし、ラッキー続きでした。
来月は、今月の東京のお芝居が関西に来ていただけます。東京の方は追えるのがいいですね。
投稿: とみ | 2011年1月18日 (火) 08時22分
お疲れ様でした!!
ご計画されていた他にさらに日比谷公園にもいらして、本当に精力的に有効有益な時間をお過ごしになられたのですね。
東博はこれまでどういうわけかアンテナに引っ掛かってきませんでしたが、来年はぜひ初詣したいと思います。
とみ様が国立と玉様をご覧になったことがとても嬉しいSwingです(^^)
投稿: SwingingFujisan | 2011年1月18日 (火) 01時47分