70万ヒット通過(10日午後1時頃でした。)。るみさまにお願いしました。
(目的)
第1条 ブログ「風知草」に御来訪の諸兄姉に感謝の意を表すとともに、Authorおとみの命題解決能力の向上を図り、風知草にカツを入れるため、概ね10万ヒットをキリに実施する。
(キリ番ヒッター)
第2条 アクセスカウンター10万の整数倍のキリ番を踏んだ来訪者とし、その者の自己申告をもって決定する。ただし、申告のない場合、前後にコメントを頂戴した来訪者等、Authorおとみからお願いすることもある。キリ番ヒッターの辞退があった場合も同様とする。
(キリ番ヒッターの権利)
第3条 受賞者は、風知草のAuthorおとみに、お題を課し、お題にちなんだゆかりの地探訪レポートの作成を求めることができる。
(おとみの責務)
第4条 おとみは、リクエストを受けた場合、遅滞なく取材のうえ、リクエストエントリを作成しなければならない。
お題を頂戴すれば、真摯に御当地に出向き、心を込めて作成しますが、洞庭湖は琵琶湖に、レッド・クリフは保津峡に、シテ島は中之島にetc.大胆に見立てることはございますのでご容赦のほどお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 気が付けば3月(2015.03.01)
- よいお年を(2014.12.31)
- 新年あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 7月は遊ぶねん(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>るみさま
春はすぐとはいえ、少なくとも3ヶ月、大御心でご容赦をm(__)m。
児童文学は民俗学とリンクしていたりして奧が深いです。湖国には家族で楽しめる施設がたくさんあります。
投稿: とみ | 2011年1月13日 (木) 23時30分
変なリクエストしてしまい、申し訳ありません。
もちろん暖かくなってからのんびりでいいですよ。
大雪だと、夢やら冒険やら言ってられないですもんね。
近江高島は電車で通過しただけなので、どんなところか全く知りません。
楽しみにしています♪
投稿: るみ | 2011年1月13日 (木) 18時19分
>るみさま
ありがとうございました。マムシと熊蜂の鹿ヶ谷、残雪とお化け出そうな大江山行ったくらいですから、なんのなんのと申し上げたいところですが、近江高島は豪雪地のはず…。暖かくなってからにしていいでしょうか。(^-^;
お任せください。なんか面白いネタ拾ってきます。
投稿: とみ | 2011年1月12日 (水) 23時17分
私は700016番でした。
「おしい」って思ってたのに、リクエストさせて頂けるなんて光栄です。
では「夢と冒険のガリバー旅行記」でお願いします。
以前、電車で琵琶湖を一周した時に、近江高島駅の前に大きなガリバー像があったんです。
それが気になりつつ、なぜあるのかも分からないまま今に至っています。
大溝城城下町として栄えた地ですし、いろんな歴史があるんじゃないかなと思います。
とみさまの夢冒険をお願いします。
こんなリクエストでよろしいでしょうか?
もし既に紹介されてるような事がありましたら、お知らせ下さい。
投稿: るみ | 2011年1月12日 (水) 21時05分