« タンゴ in シアタードラマシティ | トップページ | 爆見してないつもりですけど… »

2010年11月30日 (火)

當卯年吉例顔見世興行 in 京都四條南座初日夜の部

當卯年吉例顔見世興行 in <br />
 四條南座初日當卯年吉例顔見世興行 in <br />
 四條南座初日當卯年吉例顔見世興行 in <br />
 四條南座初日當卯年吉例顔見世興行 in <br />
 四條南座初日
夜の部を拝見。竹馬の松竹の青さと香りが初日ならでは。のーんびりと時は流れます。終演は11時でした。
さて、奮闘空しく、七段目からの観劇となりましたので、外郎売りの様子は、周辺の方々に取材しました。ファンなのに残念でしたねと、親切に教えていただきました。見た目ノープロブレム、台詞・気持ちスピード不足ながら完走、押し出し・発展途上とのこと
今年は特別豪華な気がします。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ

當卯年吉例顔見世興行 in <br />
 四條南座初日
なぜか気になったえびマヨ

|

« タンゴ in シアタードラマシティ | トップページ | 爆見してないつもりですけど… »

歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

>蘭鋳郎さま
長く観劇しているのに未だ初日が気になるもの知らずです。終演は予定より30分押しましたが、最後まで観劇された方が多く、いい雰囲気でした。
七段目は、それはそれは泣かせていただきました。

投稿: とみ | 2010年12月 1日 (水) 08時15分

顔見世初日レポート、ありがとうございます。ここに至るまで色々ありましたが、とにもかくにも開幕した事を喜ばしく思います。
仁左・玉御両人の「七段目」もさぞ素晴らしい舞台だった事でしょう。感想、お待ちしております。

投稿: 蘭鋳郎 | 2010年11月30日 (火) 23時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 當卯年吉例顔見世興行 in 京都四條南座初日夜の部:

« タンゴ in シアタードラマシティ | トップページ | 爆見してないつもりですけど… »