京都劇場「春のめざめ」27日ソワレ・新メルヒオール一和洋輔さんに遭遇
今日デビューです。ハンシェンは南さん。
拝見しているワタクシが緊張しました。
上川さんに比べ小柄で細身ですから、モリッツは長身の玉井さんとのバランスがいいように思いました。超高音域の声量がちょっと落ちる以外、歌唱は安定してました。
頭脳明晰、成績優秀にして無神論者のアナキスト、欲望も獣性も理性でコントロールできる自信に満ち、余裕のメルヒオールではなく、豊かな感性とピュアなマインドという感じでした。ワタクシ的には、もう少し、女の子にがつがつしていても良いかもと思いましたが、初日ということで、ベンドラには紳士的で優しかったです。
相変わらずビオラはいい音です。ビオラがメインになる楽曲は少ないから新鮮で印象的です。子どもがヴァイオリン、大人がチェロなら、子どもから大人になる年頃というか変声期の少年を表しているのでしょうか。
林さんとのコンビネーションはいいです。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
27日(水)ソワレのキャスト ベンドラ : 林 香純 マルタ : 撫佐仁美 テーア : 岸本美香 アンナ : 山中由貴 イルゼ : 真 優香 メルヒオール : 一和洋輔 モリッツ : 玉井晴章 ハンシェン : 南 晶人 エルンスト : 山下啓太 ゲオルグ : 白瀬英典 オットー : 加藤 迪 大人の女性 : 都築香弥子 大人の男性 : 田代隆秀 | |
【男性アンサンブル】 権頭雄太朗 伊藤綾祐 |
【女性アンサンブル】 石井亜早実 有村弥希子 |
| 固定リンク
「ミュージカル」カテゴリの記事
- 宝塚雪組公演全国ツアー・ベルサイユのばら・8日ソワレ(2014.03.08)
- 早霧せいなさんが宝塚雪組のトップスターに!(2014.03.04)
- ロミオ&ジュリエット14日(月)マチネ(2013.10.16)
- レ・ミゼラブル大阪千秋楽・福井さんが挨拶したはる~(2013.09.26)
- 劇団四季Song & Dance 感謝の花束 17 日ソワレ(2013.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント