« ライオンキング7000回記念カテコ実施中でした | トップページ | 沸きに沸いた南座前楽・花びらは狐形 »

2010年9月26日 (日)

サウンド・オブ・ミュージック

子役さんが頑張る公演といえばこれ!芥川さんが出られるので何が何でも駆けつけた初日以来、半年ぶりの観劇です。
沼尾さんのマリア先生は、たぶん彼女の声にぴったりのナンバーばかりなので良いと予測していましたがこれほどとは…。わたしのお気に入りは元より、一人ぼっちの羊飼いは子どもたちとの息もぴったりであまりの楽しさに泣けてきました。おかげで、子どもたちとマリア先生が出てくるたびに条件反射で涙がこぼれました。
初日に駆け付けたときには、芥川大佐のあまりのオトコマエと貴族らしい気品にひっくりかえってましたが、村大佐もなかなかどうしてどうして、生真面目に生きてきた男やもめの悲哀にぐっときます。ファントムとクリスのようでお似合いでした。
初めて拝見するキャストさん、皆さん美男美女です。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ

マリア : 沼尾みゆき
トラップ大佐 : 村 俊英
修道院長 : 秋山知子
エルザ : 西田有希(劇団俳優座)
マックス : 勅使瓦武志
シュミット : はにべあゆみ
フランツ : 青山裕次
シスター・ベルテ : 佐和由梨
シスター・マルガレッタ : 矢野侑子
シスター・ソフィア : あべゆき
ロルフ : 亀山翔大
【フォン・トラップ家の子どもたち】
リーズル : 池松日佳瑠
フリードリッヒ : 鳴戸嘉紀(昼)、太田力斗(夜)
ルイーザ : 増田桜美(昼)、飯塚萌木(夜)
クルト : 川原一輝(昼)、横井裕貴(夜)
ブリギッタ : 高地杏美(昼)、石井日菜(夜)
マルタ : 大塚あかり(昼)、内田花音(夜)
グレーテル : 石井晏璃(昼)、松崎美風(夜)
【男性アンサンブル】
白倉一成
池田英治
柳 隆幸
長手慎介
佐藤季敦
北山雄一郎
奥田直樹
見付祐一
【女性アンサンブル】
山本志織
倉斗絢子
真 優香
小島由実子
原 彩子
浅井美波
趙ミンジョン
伊吹 悠

|

« ライオンキング7000回記念カテコ実施中でした | トップページ | 沸きに沸いた南座前楽・花びらは狐形 »

ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サウンド・オブ・ミュージック:

« ライオンキング7000回記念カテコ実施中でした | トップページ | 沸きに沸いた南座前楽・花びらは狐形 »