« 今週から福井さんがマンカス | トップページ | 花の武将(ひと)前田慶次・千穐楽 »

2010年9月22日 (水)

風知草にも花は咲く

風知草にも花は咲く
イネ科植物でぺんぺんとした実をつけるが、花は紫色で渋め。ポイントは螺旋状に咲くこと。風媒花として効率が良いのかな。
今日は仲秋の名月。満月関数は足して31。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ

今日のマイナーチェンジ
南座顔見世興行の配役が公式に掲載されてましたので、加筆しました。

|

« 今週から福井さんがマンカス | トップページ | 花の武将(ひと)前田慶次・千穐楽 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>ヤブランさま
本当に。
秋に茶色のイネのような花が咲くはずでした。思い込みはいけません。ハンセイ。
もうすぐ風知る草の新緑です。気を付けます。葉っぱは似てますね。

投稿: とみ | 2011年4月15日 (金) 22時32分

これは・・・風知草ではなく
ヤブランだと思いますよ。

投稿: ヤブラン | 2011年4月15日 (金) 14時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風知草にも花は咲く:

« 今週から福井さんがマンカス | トップページ | 花の武将(ひと)前田慶次・千穐楽 »