7月は祭の月・お祭ゆかりの芝居も気になります。いつ仕事しましょ。
京都の夏といえば祇園さん。先週末から鉾立てが始まり、昨日は曳き初めでした。17日の巡行がクライマックスですが神事は今月いっぱいあります。池田屋騒動は宵山です。
大阪では、愛染さん、高津さん、天神さんと続きます。
上方の夏はとにかく暑いよってに、祭りでもなかったらやってられへんかったんでしょ。
さて、四季公式サイトによりますと、今週から李さんが長い旅を終えて大阪四季劇場にフィエロとして戻って来られます。コーラスラインのリチー役の松島さんは、「稽古の現場」でタップのお稽古をなさってます。ということはクレージー・フォー・ユーのボビー?千秋楽と初日が近いですがもう出来上がっておられるようです。(^^)v
高津さんは夏祭浪花鑑。本祭の18日に見るもんね\(~o~)/↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 気が付けば3月(2015.03.01)
- よいお年を(2014.12.31)
- 新年あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 7月は遊ぶねん(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ムンパリさま
秋にも夏祭浪花鑑がありますが、あちらは話題性高いですね。本家は粛々ということでしょうか。ねっとりじっとり一触即発、ディープな浪花の夏ですね。
ありがとうございます。一過性のロミジュリ効果です(/_\;)。文楽の夏祭浪花鑑ではアクセス数は増えへんやろなー( ̄〜 ̄;)。
投稿: とみ | 2010年7月14日 (水) 08時34分
あら!高津さん、ほんまですね〜。
18日に見られるなんて、まるでリアルタイムな気分ですね。
いやがうえにも盛り上がるじゃないですか。
あわわ!演劇ブログ、ただいま1位ですよ〜っ!
す、す、すごいっ。おめでとうございますううう♪
投稿: ムンパリ | 2010年7月14日 (水) 00時56分
>マキさま
ミストは別として松島さんの単独主演は初めてではないでしょうか。悪ガキ感残っておられたらいいな。まだ油断できませんよ。荒川さんがおられますから。
ACLのメンバーの活躍に期待します。
投稿: とみ | 2010年7月13日 (火) 20時15分
こんにちは☆松島さんがボビーデビューとなると、いよいよ休みが足りないです。また京都に通う日々となってしまうでしょう。。
福井さん初日スタメンおめでとうございます。来月に東京遠征予定ですがBBのチケットをとっていない。しばらくはおあずけです。
投稿: マキ | 2010年7月13日 (火) 13時18分