« 毎年6月10日には咲くこの夕顔は律儀だわ | トップページ | 宝塚歌劇・後半のラインナップが公式に発表になってました。映画路線です。 »

2010年6月10日 (木)

宝塚宙組公演「TRAFALGAR(トラファルガー)」&「ファンキー・サンシャイン」

Photo
6月6日(日)ソワレを観劇
グラン・ステージ
『TRAFALGAR(トラファルガー)』−ネルソン、その愛と奇跡−
作・演出:齋藤吉正
主演:大空祐飛、野々すみ花

おはなし
18世紀半ば、愛国心に溢れ、数々の武勲をあげたホレイショ・ネルソンは、英国艦隊の艦長に昇格したが、妻子との関係はは殺伐としたものだった。
ネルソンは、在ナポリ英国大使ハミルトン卿のパーティで、彼の妻エマと出会う。金で買われたエマと孤独な英雄は共に惹かれあい逢瀬を重ねるが、格好のスキャンダルだった。
そんなとき、大陸を掌握したナポレオンが、スペインと連合艦隊を組織し、英国を制圧しようと攻めてくるという未曾有の国難が勃発する。ナポレオンと戦える男はネルソン以外になかった。
国家と愛する人たちを守るために、ネルソンのヴィクトリー号は運命の海・トラファルガーに向かう。

イギリスの国民的英雄ホレイショ・ネルソン海軍提督の半生を描いたミュージカル。ローレンス・オリヴィエとヴィヴィアン・リー主演で映画にもなっていたとか。かっこいいおぢさん軍団はお任せの宙組に相応しい硬派のミュージカルだ。斎藤さんらしい詰め込み&強引なところは多々見られるが志は十分伝わった。

グランド・ショー『ファンキー・サンシャイン』
作・演出/石田昌也
「太陽」をテーマにしたショー。太陽からイメージされる懐メロのメドレーやおなじみの映画などベタなネタのショーとなっていた。生徒さんを信頼して宝塚らしい男役像を見せる作品を作ってください。

|

« 毎年6月10日には咲くこの夕顔は律儀だわ | トップページ | 宝塚歌劇・後半のラインナップが公式に発表になってました。映画路線です。 »

ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝塚宙組公演「TRAFALGAR(トラファルガー)」&「ファンキー・サンシャイン」:

« 毎年6月10日には咲くこの夕顔は律儀だわ | トップページ | 宝塚歌劇・後半のラインナップが公式に発表になってました。映画路線です。 »