夏至の夜はキャンドルナイト
夏至祭は北欧やバルトの国々で盛大に行われる行事の一つで,長い冬が終わり、待ち望んでいた夏の訪れと太陽の恵みを感謝するお祭りだ。芝居好きならW.シェイクスピアの「夏の夜の夢」が真っ先に思い出されることだろう。
近年は世界的に,夏至の夜に電気照明を消して蝋燭の灯りを点し,スローライフや地球環境のあり方について考えるイベントが盛んになっている。取組のあり方は,東京タワーの電飾を消す大掛かりなものから,各家庭で蝋燭を点して語り合ったり,一人で瞑想する身近なものまで自在である。
BGMにメンデルスゾーンはNGでしょう。自分でアコースティック楽器を奏でましょう。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 気が付けば3月(2015.03.01)
- よいお年を(2014.12.31)
- 新年あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 7月は遊ぶねん(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント