亀ちゃんが京都芸術劇場・春秋座に帰ってきてくらはります!
2010年の「亀治郎の会」は京都でも!
2002年、「第1回 亀治郎の会」を行った春秋座に「亀治郎の会」が帰ってくる。京都オリジナルですって!
吉弥丈も出はるしぃ。
かなりクレバーな企画のようです。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
日本画家・千住博(京都造形芸術大学 学長)の絵画と共に踊る「漁樵問答」。
さらに、福士誠治や渡辺哲など現代演劇の俳優も参加する「上州土産百両首」の2演目です。
公演名 市川猿之助芸術監督 春秋座歌舞伎公演
第8回「亀治郎の会」
日時 2010年8月24日(火) 17:30
25日(水) 17:30
26日(木) 13:00/17:30
27日(金) 16:00
演目
千住 博 舞台美術原画
一、漁樵問答(ぎょしょうもんどう) 長唄囃子連中
市川 亀治郎
尾上 青 楓
川村花菱 作
石川耕士 補綴・演出
二、上州土産百両首(じょうしゅうみやげひゃくりょうくび)三幕
市川 亀治郎
上村 吉 弥
中村 亀 鶴
市川 門之助
福士 誠 治
渡辺 哲
| 固定リンク
「歌舞伎」カテゴリの記事
- 松尾塾子供歌舞伎公演2014 in 国立文楽劇場A組 ああ、一巴大夫さん、この時間は一巴大夫さんが生きておられたかった時間…(2014.08.19)
- 三月花形歌舞伎 in 京都四條南座(2014.03.02)
- 坂東玉三郎特別賞舞踊公演(2014.01.13)
- 京都四條南座・顔見世興行初日・ゆるゆると幕が開きました(2013.12.03)
- 松尾塾子供歌舞伎公演2013 in 国立文楽劇場(2013.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>どら猫さま
ええように思います。どこにもぐりこむかゆっくり考えましょ。
投稿: とみ | 2010年3月27日 (土) 09時01分
全部、平日公演ですね~。行きたいけど、休みが取れるかな?チケット発売までに考えるとしますかね。
投稿: どら猫 | 2010年3月26日 (金) 08時37分