滋賀会館シネマホールが今月末でお開きに
1995年1月 映画館が1館もなくなった大津市に県営でオープン
2003年3月 県営として終了
2003年6月 公設民営として再生
2010年3月 シネマホール事業終了
滋賀会館大ホールが営業を終了した後も頑張ってこられたシネマホールも会館が貸しホールや貸しギャラリー事業を終了するため、とうとう閉館となる。
フィナーレは華やかに、ボーイ・ミーツ・ガール、バグダッドカフェ他名作がいっぱい。
学芸員さんの渋いチョイスでいい映画しか上映していなかったシネマホール。15年間ありがとうございました。
大ホールのクローズもついこの間のような気がするのにこの二年は早かった。
無作為に飛び込んでも外れない館だった。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ナショナル・シアター・ライヴ2014『コリオレイナス』(2014.04.26)
- グランドシネマ日本橋 植木屋さん、飴細工やさん、巡査さんもかっこよろしいんですよ!(2014.03.30)
- アナと雪の女王(吹き替え2D) ブランケットを借りて鑑賞しましょう。すぐに字幕3Dが見たくなるので、併映されている館でみよう。(2014.03.15)
- 風立ちぬ(2013.08.13)
- 華麗なるギャツビー バズ・ラーマン版(2D字幕)(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント