旧大津公会堂の再生が京都新聞に掲載
写真はマイフォト。建物は鉄筋コンクリート造地上3階地下1階、延べ約1600平方メートル。昨春に始まった工事は、外壁のスクラッチタイルの6割に建設当初のものを再利用し、残りは特別注文した信楽焼のタイルを使った。アーチ型の窓を補強して残し、エレベーターとスロープを新たに設置した。
完成後は、2、3階が貸しホールや会議室となる。いずれも天井のしっくいを塗り直し、床は板張りにして昭和の雰囲気を保つ。1階と地下1階は、飲食店4店舗が入居するとか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 永観堂の夜間拝観行って来ました!(2013.12.02)
- 26日は白鷹には行けなかったですが、今津浜の今津灯台を見てきました(2013.10.28)
- 新参者を道連れに日本橋人形町周辺を訪ねてみました。目的は「挑む」観劇。(2013.09.08)
- 迎賓館です!(2013.09.07)
- 雨の白川の柳。京都の春は忙しわぁ〜(2013.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント