« 吉弥丈のおかや代演は3公演だけで、竹三郎丈は御本復されました | トップページ | 竹久夢二展に立ち寄りました »

2010年1月21日 (木)

中京区柳馬場御池の御池桜が満開

中京区柳馬場御池の御池桜が満開中京区柳馬場御池の御池桜が満開
寒中とはいえ、昨日と今日は暖かい。年末から咲き始めていた御池桜が満開となっていて、児童生徒、市民、オフィスで働く人々の目を楽しませてくれている。
花の兄の梅にさきがけて咲く健気さが人気。

弘法さんが今日、もうすぐ天神さん。1月は早いわー。↓よろしかったらポチッとお願いしますm(_ _)m。
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ

|

« 吉弥丈のおかや代演は3公演だけで、竹三郎丈は御本復されました | トップページ | 竹久夢二展に立ち寄りました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>しろくまさま
御退院おめでとうございます。うつ伏せに寝ておられるとはさぞお苦しいことでしょう。
無理をなさらず行動は慎重に道行くときも自動車や二輪車などにお気をつけて…。
四季の地方劇場はほとんど文化事業のつもりとカンブリア宮殿で浅利さんがおっしゃってました。ありがたいことです。
稼ぎはキャッツだそうですから、福井さんは偉いとお思いになりませんか。

投稿: とみ | 2010年1月24日 (日) 23時03分

柳馬場、って、と思い出したところ、そう言えば大学生協の連合会の直営ホテルがそこでした。
京都のど真ん中、でしたね。
桜、とはあの寒い京都にもう、という驚きです。

さて、私信ですが金曜日に退院し、今日の日曜日まで突っ伏して寝て居ました。
いろいろご心配をおかけしました。

閑話休題、福岡の四季専用劇場である福岡シティ劇場が約6カ月間改装工事、という事を地元紙が伝えて居ました。
その間、息抜きは何処でしようか、と考えて居る所です。

投稿: しろくま | 2010年1月24日 (日) 19時42分

>きばりんさま
年末から震えるように長いこと咲いています。香もなくひっそりです。蝋梅ももう見頃ですし、花の季節はもうそこまできています。

投稿: とみ | 2010年1月22日 (金) 18時32分

見事ですねー
あ~前日の20日に映画見に行ってたから比較的近いよねー^^;
行けば良かったな。。

投稿: きばりん | 2010年1月22日 (金) 17時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中京区柳馬場御池の御池桜が満開:

« 吉弥丈のおかや代演は3公演だけで、竹三郎丈は御本復されました | トップページ | 竹久夢二展に立ち寄りました »