« 坂東玉三郎特別舞踊公演 in 京都四条南座・高い精神性が投射した映像のような舞姿 | トップページ | 劇団四季の公式に新しいキャストさんたちの情報が掲載 »

2009年8月23日 (日)

HACHI 約束の犬

Hachi_teaser_main2_largeHachiko: A Dog's Story
監督:ラッセ・ハルストレム
出演:リチャード・ギア、ジョーン・アレン、ケイリー=ヒロユキ・タガワ
おはなし
アメリカ東海岸。ベッドリッジ駅で大学教授のパーカーは迷い犬になった秋田犬の子犬と出会った。妻の反対を押し切って、飼い主が現れるまで子犬を飼うことにしたパーカーは、友人の日系のケンから秋田犬の知識を得て、首輪のタグに刻まれていた漢字から、ハチと名づける。妻も納得し、パーカーとハチの友情が始まる。やがて朝は駅まで見送りに行き、夕方は迎えに行くようになる。

渋谷駅で毎日仕事帰りの主人を迎え、亡くなってからも待ち続ける実在した犬の物語のハリウッドリメイク。監督は『サイダーハウス・ルール』のラッセ・ハルストレム。


動物と子供が登場する泣ける話は苦手だが、評判がいいので恐々映画館へ。
パーカーとハチの日常を丁寧に淡々と描き、誇り高く飼い主を喜ばせることに価値を見出ださない日本犬の特性を感動的に語る。モノクロで低い高さのハチ目線の映像も交え、パーカーをどれほど大好きか、上手く表現している。リチャード・ギアさん、本当に愛犬家なんや。泣いてどどーんと落ち込まないハートウオーミングな映画でホッ。

|

« 坂東玉三郎特別舞踊公演 in 京都四条南座・高い精神性が投射した映像のような舞姿 | トップページ | 劇団四季の公式に新しいキャストさんたちの情報が掲載 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

>みゆみゆさま
愛犬家さんもそうでない者もさわやかに館から出てこられる映画でした。
ワタクシとたいてい同じエンタメにはまるブロガーさん達が絶賛しておられましたので安心して見ることができました。甲斐の国出身の秋田というのも親しみが持てます。
ただ、原題がハチ公物語なのに、邦題が観客を信頼していないですね。合衆国の制作者の曇りのない目がいい感じでした。

投稿: とみ | 2009年8月24日 (月) 22時39分

こんにちは。

HACHI、ご覧になったんですね。
ハチ目線の映像ももちろんですが、日本犬愛好家としてアメリカできちんとハチのことや日本犬のことが紹介されていたのがうれしかったです。

投稿: みゆみゆ | 2009年8月24日 (月) 20時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HACHI 約束の犬:

» 『HACHI 約束の犬』 [みゆみゆの徒然日記]
 亡き主人を渋谷駅で待ち続けた秋田犬ハチ公のを実話を基にした『ハチ公物語』は子供のころ、父親に連れられて見に行きました。さて、その『ハチ公物語』をハリウッドでリメイクということで観てきました。自分も犬を飼っていますが、普通の犬でなく、描かれているのが我が愛犬と同じく日本犬。種類は秋田と甲斐で違いますが、日本犬愛好家としても、ハチ公の映画がハリウッドでどうリメイクされるかというだけでなく、秋田犬がどう扱われるかという興味もありました。  犬好きの友達とはリメイクされたら絶対犬種は違うのになるんじゃない... [続きを読む]

受信: 2009年8月24日 (月) 20時38分

» 『HACHI 約束の犬』 [みかん星人の幻覚]
8月8日から公開される『HACHI』を観てきた。 良くあることだけれど、この「約 [続きを読む]

受信: 2009年8月25日 (火) 00時12分

« 坂東玉三郎特別舞踊公演 in 京都四条南座・高い精神性が投射した映像のような舞姿 | トップページ | 劇団四季の公式に新しいキャストさんたちの情報が掲載 »