ブログ開設4周年!!!!
いつも御高覧ありがとうございます。「風知草」は,2005年5月8日,闇の中に生まれました。本日で4年です。細々と続けられているのも,暖かい突っ込みと厳しいご賛同などブログを通じてご交流させていただいています皆様のおかげです。また、オフラインでもお目にかかる機会もいただき深く感謝しております。
さて,この一年は,諸般の事由で、エントリを作成及び推敲する時間が減少し、見っぱ、書きっぱ状態に陥ることが多くなりました。忙殺されていても、エントリをまとめると、確実に気分はリセット致します。このため、「目指せ!小野篁?!」突発夜間取材行等、奇矯な行動で京都の善男善女を怯えさせたこともあったかもしれません。
同じことをしていては進歩はありませんので、次の一年は、違うことしてみたいと考えています。
さて、写真は、玄関の「風知草」の鉢たち。フウチソウは、葉は枯れても根を残してカットすれば再生する多年草で、メンテナンスフリーです。バケツでバッシャーンと水をかけてもよろしい。難点は、見た目の茫々ぶりの割には高価なことだけ。初夏からが、風の吹くまま風任せの「風知草」の季節です。今は「ひこにゃん」に人気の王座を奪われた元祖滋賀県のゆるキャラ「信楽焼のタヌキ」をディスプレイして、4周年記念撮影。
やっぱ、夜中に「風知草」と「信楽焼のタヌキ」の写真を撮るのは奇矯な行動でしょうか。
演劇・観劇・ミュージカル |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 気が付けば3月(2015.03.01)
- よいお年を(2014.12.31)
- 新年あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 7月は遊ぶねん(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ハヌルさま
こちらこそ御交誼いただきありがとうございます。4年くらいでは嗜好は変わらないですね。ゆるゆる行きましょう。文楽には共にはまりましょうぞ。
投稿: とみ | 2009年5月12日 (火) 18時36分
とみさま
4周年おめでとうございます。
まだ4年だなんて信じられません(笑)
観劇のみならず、名所旧跡など、その充実ぶりと
その行動力に本当に感服いたします。
また色々教えてください。
これからも楽しく拝見させていただきます♪
投稿: ハヌル | 2009年5月12日 (火) 13時03分
>rikaさま
こちらにもコメントありがとうございます。ここ一年、国立文楽劇場に一番出没するようなりました。
芝居の神様は気まぐれですからどこでええ芝居にめぐりあえるかわからしません。がつがつせんと見たいものです。
投稿: とみ | 2009年5月11日 (月) 19時55分
こちらにもこんにちは。
blog開設4周年おめでとうございます
たくさんのお芝居や映画をご覧になっていて、
いつもそのパワーには圧倒されています。
これからはお会いする度にそのパワーをちょこっとずついただこうかと思っています(笑)。
投稿: rika | 2009年5月11日 (月) 15時59分
>よんたんさま
過分なお言葉ありがとうございます。こちらこそ、ファイトあふれる日常のあれこれ、たのしく拝読しております。
あっという間に夏です。熱く長い半年が続きます。心は海外でしょうか。ワタクシめは細々やってますので涼風をお願い致します。
投稿: とみ | 2009年5月11日 (月) 12時44分
遅ればせながら、4周年おめでとうございます!
なかなか気の利いたコメントを残せずにいますが、
いつも楽しく拝読かついろんなことを勉強させていただいております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
投稿: よんたん | 2009年5月11日 (月) 11時12分
>みんみんさま
しょーもないつぶやきばっかですので、ぜひ、カツ入れてやってくださいませ。
名古屋によく行っていた頃、買い物は名古屋ででした。あの頃名古屋は一人勝ちと言われてましたね。
投稿: とみ | 2009年5月10日 (日) 23時55分
とみさん♪
今更ではございますが、ブログ4周年おめでとうございます。
コメントさせていただく事は多くは無いのですが、密かに拝見し
「すごい行動力」と愛知県で嘆息致しております。
これからも10年・20年と引っ張っていって頂きたいと思います!
投稿: みんみん | 2009年5月10日 (日) 20時34分
>悠さま
こちらこそよろしく。映画を早く見ていただいているので助かっています。確かに引っ越しと編集はめんどうですね。
検索フレーズはチェックし、引っ掛かりやすい「フレーズ」は排除又は置換し、メンテは欠かせません。
無事これ名馬。臆病にいきましょう。
投稿: とみ | 2009年5月10日 (日) 07時58分
祝ブログ開設4周年!!
ブログはよませていただいて、とみさん、そうか、そうくるか、とか、観劇の参考にさせていただいております(^^).今後もよろしくです。
私を、ブログをかえたので、いつ、誕生したのか、わからなくなってます、こまったもんです(^^)
投稿: 悠 | 2009年5月10日 (日) 01時03分
>スキップさま
いつもありがとうございます。
この4年、御交誼頂きましたおかげで視野が広がりました。
記事にしないはずのテレビや買い物も一度書きました。生家まで公開してしまったしー。何か新しいことしてみます。
投稿: とみ | 2009年5月 9日 (土) 13時16分
>やたけたの熊さま
摂州合邦辻もラシーヌのフェードルもルーツは三千年前のインド説話。土蜘蛛ももののけ姫もテーマは同じ。このような物語のサークルを探してふらふらしています。砂漠で一人になったときや縁者もなく身体中チューブでベッドに括り付けられたときに残るのは物語だけです。
最も恐れるのは記憶の初期化です(爆)
投稿: とみ | 2009年5月 9日 (土) 12時53分
とみさま
お祝いに遅参いたしました(汗)。
ブログ開設4周年、まことにおめでとうございます。
とみさまの好奇心のアンテナとフットワークの軽さ、
そして役者さんや制作者に向ける温かい視線を
いつも見習いたいと思っています。
どうぞこれからも拙い私をお導きくださいませ(笑)。
気がついたら10周年?なんて日もすぐかも・・・。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
投稿: スキップ | 2009年5月 9日 (土) 11時20分
>麗さま
はい、ゴールデンウイークもおわり、6月までが長いですね。こういうときは概してギャンブルと食に走りがちですが、気持ちを引き締めて季節の移ろいや街を楽しみたいものです。
東京!もうそろそろ行かんと変わってしまいそうですね。
投稿: とみ | 2009年5月 9日 (土) 10時58分
>藤十郎さま
カメラ付き携帯を購入したのが懐かしいです。当時は投稿だけ可能で編集不能でした。技術の進歩や社会の変化も急激な4年でした。
突発?
鳥取、大江山、舞鶴、浜松、駿府等が出るのがそれっぽいのでしょうか。どの街も一期一会と心して歩きます。全てにそうありたいです。
投稿: とみ | 2009年5月 9日 (土) 09時31分
「風知草」4周年、おめでとうございます。
「へえー、また行かれたんや」
「きょうも、また観劇されたんかいな」
「すごいなあ」
と、いつも感心しております。
おとみさんの”観劇率”は、わたしの
3倍くらいだと思います。
とてもとても追いつきません。
「文化の発信」これからも、よろしくお願いします。
投稿: やたけたの熊 | 2009年5月 9日 (土) 08時27分
4歳のお誕生日おめでとうございます♪(笑)
これからますます大きく成長していく様子を、
こっそり、たっぷり、拝見させていただきます!(笑)
これからも切れ味鋭い記事を楽しみにしてますね♪
投稿: 麗 | 2009年5月 9日 (土) 00時14分
4周年おめでとうございます。
風知草なくして私のブログの存在はありません。
文字通り後塵を拝してこれからもお慕い申し続けていくのであります。
おとみさんはフットワークがよく、神出鬼没。お互い知らずに同じ場所にいた、なんていうこともあったと記憶しますし、油断もすきもありません(笑)。
これからもピシャリと小気味のいいフレーズでの日々のご精進の成果を期待しております。
投稿: 藤十郎 | 2009年5月 8日 (金) 23時38分
>蘭鋳郎さま
コメントありがとうございます。
継続以外とりえのない拙宅でございますので、ときどきはカツを入れてやってくださいませ。
ちゃんと書いていた頃が暇だったわけでもないのですが、日常生活に差支えてましたね(爆)。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 22時59分
>火夜さま
いつもありがとうございます。4年より前は思い出せなくなってきました。特に映画と本は記録しておかないといけません。動機は至ってまともなんです。これからもよろしくお願いします。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 22時19分
>ムンパリさま
京都に出没度は貴台こそ高いのとちゃいますやろか。京都の遊び方、ご教示くださいませ。
実は、六波羅界隈は好きです。大河ドラマ「源義経」に出ておられた武器商人のお婆が憧れです。野宮も好きです。そう言えば葵祭ですね。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 22時09分
とみ様
4周年おめでとうございます。
いつも楽しく拝読させて頂いております。
夜中に奇矯な行動?そんなの、当たり前では?
思い立ったが吉日。即実行でブログのネタを作り出す。
長続きの秘訣かと存じます(笑)。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: 蘭鋳郎 | 2009年5月 8日 (金) 17時28分
>袖ふれあうもさま
この玄関のしつらえ、インテリアコーディネートは断じてワタクシではありません。今夜の気分に相応しく愉快でしたのでタヌキのイメージを撮りました。
基本的にグランドカバーなので見映えしにくいです。でも、暖かさありますね。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 12時56分
>nanasinonaさま
コメントありがとうございます。
ここ2年は御覧のとおり、文楽に傾倒しています。職場や居住地界隈は文化資産の宝庫ですので一生かかっても取材しきれません。ゆっくりとマイセレクションでまいります。今後ともよろしくお願いします。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 10時52分
>六条亭さま
コメントありがとうございます。いつも拝読し、学習させていただいております。
さいです。お江戸はご無沙汰です。牡丹灯籠の頃、毎月行ってました。今も毎月、演目が発表されるたびに楽しく迷ってます。実は迷っているうちに、次の演目が発表されるのがご無沙汰の最大の理由です(爆)。
深呼吸して、感性をウォーミングアップして目指すぞ大歌舞伎。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 09時02分
4周年おめでとうございます〜。
闇の中にうまれたんですか(笑)
ブログ上のおとみさん独自のキャラが、ゆかいでたまりません。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: 火夜(熊つかい座) | 2009年5月 8日 (金) 08時35分
>島民のどら猫さま
島民になるには水晶橋を居所とするしかなさそうです。ま、これは何年か後のおたのしみにとっておいて…。ひとまず、2年前の東奔西走の頃のフットワークの回復に努めます。
コメントありがとうございました。
投稿: とみ | 2009年5月 8日 (金) 08時16分
とみさま。
4周年のバースデー、おめでとうございます!!
守備範囲の広さ。フットワークの軽さ。好奇心の豊かさ。
とみさまの日々行動されるルートはまさに現代の小野箼(笑)。
今後も風知草&とみさまから目が離せませ〜ん♪
投稿: ムンパリ | 2009年5月 8日 (金) 08時05分
とみさま
お誕生日おめでとうございます.
風致,ではなかった風知草は貴BLOGにぴったりのお名前だと思っています.
良いお名前,素晴らしい取材力と楽しい記事,品格高いエントリーと,素敵なコミュニティが構築できているのも,お人柄のなせることなのだなあと思っています.
これからも,お元気を大切になさり,楽しい記事をご紹介いただけると嬉しいです.
5年目突入,おめでとうございます.
投稿: 袖ふれあうも | 2009年5月 8日 (金) 07時33分
ブログお誕生日つつしんでお慶び申上げます。
お芝居、映画、コンサートの豊富な話題のほかにもご当地近江のお話もいつも楽しませていただいております。
お忙しいなか御身どうぞお大事に、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: nanasinona | 2009年5月 8日 (金) 06時13分
とみ さま
開設四周年、まことにおめでとうございます。
とみさまの行動と鑑賞される範囲の広さには敬服してしまいます。奇行、結構です(^^ゞ。予想も付かないエントリーが楽しみです。
今度オフラインでお会いできるのは何月でしょうか?(笑)
投稿: 六条亭 | 2009年5月 8日 (金) 00時23分
>とみ様
四周年、おめでとうございます。二歳、姉様のブログなんですね。いつもとみ様のエスプリ溢れるエントリを楽しみにしていますので、今度はどんな奇行ちゃう企画を企んでおられるかも楽しみにお待ちしておりまする。(^^♪
投稿: どら猫 | 2009年5月 8日 (金) 00時13分