« 歌舞伎鑑賞教室 in 南座 秘めた恋ほど深く激しい吉弥丈の花子 | トップページ | 歌舞伎鑑賞教室 in 南座・感動の千秋楽 »

2009年4月26日 (日)

図書館で借りた本0426

図書館で借りた本0426

□壁抜け男 マルセル・エイメ
□うたう警官 佐々木譲
□欲望という名の電車 T・ウイリアムズ
□平家物語 高木信
□着物でわくわく12ヵ月 きくちいま
□ほっこり京都時間 とよだもとゆき
□輝きの一瞬 中島らも他
□シェイクスピア伝 ピーター・アクロイド
□日本の駅舎とクラシックホテル
□ミステリー迷宮道案内

|

« 歌舞伎鑑賞教室 in 南座 秘めた恋ほど深く激しい吉弥丈の花子 | トップページ | 歌舞伎鑑賞教室 in 南座・感動の千秋楽 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

>袖ふれあうもさま
全部仕事に関係ある実用書ばかり読んでいたら賢くなるとわかってますが、後悔するのは先なんでしょう。図書館の本以外、娯楽メディアに縁が無くなる日に備えてます。

投稿: とみ | 2009年4月27日 (月) 12時29分

おっ,「日本の駅舎とクラシックホテル」は,かの鈴木博之先生の本です.
鈴木先生は文章に気品があって,好きです.
私もとみ様の影響を受けて,連休中に入手して読んでみたいと思います.

投稿: 袖ふれあうも | 2009年4月27日 (月) 08時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 図書館で借りた本0426:

« 歌舞伎鑑賞教室 in 南座 秘めた恋ほど深く激しい吉弥丈の花子 | トップページ | 歌舞伎鑑賞教室 in 南座・感動の千秋楽 »