宝塚雪組公演・風の錦絵・ZORRO仮面のメサイア
金曜日が初日だったので2公演目を見た。
舞踊パフォーマンス『風の錦絵』
作・演出/石田昌也
35分の日本物の舞踊ショー。風ゆかりの事象を、白波五人男、風の盆恋歌、決戦川中島、山寺の和尚さん等、様々な場面に構成し、振りも華やかで面白味がある。五人衆はカッコよろし。川中島は轟さん率いる越後勢に苦戦したか。
宝塚アドベンチャー・ロマン『ZORRO 仮面のメサイア』
作・演出/谷正純
19世紀初頭、スペイン領カリフォルニア。スペインの圧政に苦しむ民衆は、伝説の仮面の救世主(メサイア)の登場を待ち焦がれていた。ご存知、『怪傑ゾロ』のミュージカル化。
スペイン貴族の御曹司ディエゴが主人公。幼なじみの威勢のいいお嬢様ロリータ、屈折した男メンドーサ、心優しい先住民の青年と、周到に宛て書きし、脚本はまずまずの出来。しかし、宝塚は大きい羽の物量(動物愛護御免)、光ってなんぼのもの。お衣装は頑張って欲しかった。
![]() 演劇・観劇・ミュージカル |
ドン・ディエゴ/ゾロ/水夏希、ロリータ/レディゾロ/白羽ゆり
長老レッド・ウィロー/ドン・カルロス/未沙のえる
メンドーサ大佐/彩吹真央、ベルナルド/ゾロの影/音月桂
オリバレス総督/凰稀かなめ
| 固定リンク
「ミュージカル」カテゴリの記事
- 宝塚雪組公演全国ツアー・ベルサイユのばら・8日ソワレ(2014.03.08)
- 早霧せいなさんが宝塚雪組のトップスターに!(2014.03.04)
- ロミオ&ジュリエット14日(月)マチネ(2013.10.16)
- レ・ミゼラブル大阪千秋楽・福井さんが挨拶したはる~(2013.09.26)
- 劇団四季Song & Dance 感謝の花束 17 日ソワレ(2013.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>悠さま
特定の生徒さんを熱狂的に応援するという王道の楽しみ方をしてみたいですね。組のトップさんは、組の生徒さんも憧れておられるとか。
投稿: とみ | 2009年3月17日 (火) 22時16分
地元出身のジェンヌさんが、今年退団なんですよ。で楽日にチケットとってます。ひょっとすると、退団記念パーティに参加できるかな(笑)
投稿: 悠 | 2009年3月17日 (火) 18時10分
>悠さま
そうでしたか。関西では、身近な存在ですね。
最後まで美しく舞台を努められますことをお祈り致します。
投稿: とみ | 2009年3月15日 (日) 14時59分
穂月はるなさん、地元出身の宝ジェンヌさんなんですけど、この舞台で退団なのですよ。宝塚の楽のチケットとってます。楽しみです。
投稿: 悠 | 2009年3月15日 (日) 13時12分