第81回アカデミー賞発表!
1927年に始まったアカデミー賞!今年は81回かぁ。
当時から、合衆国国民が気もそぞろでラジオにかじりついて楽しみにしていたことを、映画「チェンジリング」で拝見してグスッとなっていた。悲嘆のどん底のヒロインが、映画を見るまでに立ち直り、「或る夜の出来事」のアカデミー賞受賞を予想し、心弾ませる場面だ。映画は庶民の夢。勇気づけられコミュニケーションが図れる素晴らしい世界だ。
22日(合衆国)、第81回アカデミー賞発表!
今年は、日本から2作品がノミネートされており、何と2作品とも受賞。「おくりびと」は、日本文化の感性を究極まで追及し、世界普遍に行き着いたことが評価されたことがとってもうれしい。主な賞は以下のとおり。
作品賞 『スラムドッグ$ミリオネア』
主演男優賞 ショーン・ペン『ミルク』
主演女優賞 ケイト・ウィンスレット『愛を読むひと』
助演男優賞 ヒース・レジャー『ダークナイト』
助演女優賞 ペネロペ・クルス『それでも恋するバルセロナ』
監督賞 ダニー・ボイル『スラムドッグ$ミリオネア』
外国語映画賞 『おくりびと』』(滝田洋二郎)
短編アニメ映画賞 『つみきのいえ』(加藤久仁生)
これから公開される『スラムドッグ$ミリオネア』、『ミルク』、『愛を読むひと』は特に楽しみだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ナショナル・シアター・ライヴ2014『コリオレイナス』(2014.04.26)
- グランドシネマ日本橋 植木屋さん、飴細工やさん、巡査さんもかっこよろしいんですよ!(2014.03.30)
- アナと雪の女王(吹き替え2D) ブランケットを借りて鑑賞しましょう。すぐに字幕3Dが見たくなるので、併映されている館でみよう。(2014.03.15)
- 風立ちぬ(2013.08.13)
- 華麗なるギャツビー バズ・ラーマン版(2D字幕)(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>やたけたの熊さま
コメントありがとうございます。ワタクシも山崎努さん大好きです。渋いです。助演男優として存在感を示しておられました。主人公の妻が書き込まれていないのは気の毒でした。
とにかく、このめでたさは格別です。
投稿: とみ | 2009年2月25日 (水) 21時07分
「おくりびと」は、本木雅弘と山崎務の2人の俳優で成り立っているように思います。広末ファンには申し訳ないですが広末涼子が他の女優に代わっていても、遜色のない作品になってたと思うのです。
本木雅弘と山崎務。メディアで山崎務の扱いがあまりに小さいのが私は気に入りません。熊は山崎務ファンなのかって?ハイ、じつはそうなんです。ファンやからそう思うのでしょうか?客観的にみても山崎務の演技なしでは「おくりびと」は成功していなかったと思うのですが・・・。いかがでしょう?
投稿: やたけたの熊 | 2009年2月25日 (水) 12時29分
>藤十郎さま
各賞作品は楽しみです。アイ・アム・サムで既に受賞されたと勘違いしてました。何だか凄そう。
投稿: とみ | 2009年2月25日 (水) 08時28分
主演女優賞はなんとなくアンジェリーナ・ジョリーかな、と思っていたのですが、紙一重ですね。
といいながら「チェンジリング」はこれから拝見の予定なのです(笑)。
ゴールデンウイーク以降、受賞作品の公開が目白押しですね。
投稿: 藤十郎 | 2009年2月24日 (火) 23時06分