« 新島旧邸の番犬「弁慶号」が同志社大学のキャラに | トップページ | 今週から福井さんが55Steps SONG & DANCE »

2009年2月16日 (月)

雪にふるえる愛らしい寒桜が満開

風にふるえる寒桜は満開
京都市中京区柳馬場御池の京都御池中学校複合施設前の桜は今が満開で、薄紅色がとても華やかな風情だ。
しかし、今日の京都は、昨日の暖かな日差しと異なり雪模様。早咲きの花は散るのも早いとされているが、ここの桜は何と昨年末から咲いていて、例外のようだ。
さて、御池通の角を上がった柳馬場押小路に、義太夫「桂川連理柵」の帯屋があったとされている。ヒロインのお半ちゃんの家はその隣なので、今の世ならこの中学の生徒のはず。早咲きに散ったお半ちゃんと早咲きの桜、あ…。落ちが浮かばない。もうちょい考えよっと。

帯屋
帯屋のあったとされるところに建つ老舗の茨木蒲鉾店。

|

« 新島旧邸の番犬「弁慶号」が同志社大学のキャラに | トップページ | 今週から福井さんが55Steps SONG & DANCE »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪にふるえる愛らしい寒桜が満開:

« 新島旧邸の番犬「弁慶号」が同志社大学のキャラに | トップページ | 今週から福井さんが55Steps SONG & DANCE »