« 南座に写真入り筋書を買いに… | トップページ | 図書館で借りた本1227 »

2008年12月26日 (金)

古田新太さんのリチャード三世

古田新太さんのリチャード三世
23日(火)ソワレを拝見。
チラシと異なるお衣装とメイクがいのうえひでのりさんらしく安心できる。通常の公演ではおそらく間引いてある台詞がノーカットなのか、とにかく上演時間が長い。1年の観劇納め向き、異種格闘技的な楽しさ一杯の娯楽大作だ。

|

« 南座に写真入り筋書を買いに… | トップページ | 図書館で借りた本1227 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

>かしまし娘さま
大阪でも、呪うスリー・クイーンズはいかがわしかったですが、ますますパワーアップされておられましたか。英国人の名前はみな一緒やし、途中でわけわからへんようになることありますが、メイクがきつすぎて顔の表情が分からなくなる方がありました。
古田さん、可愛かったですね。三婆の怖さのせいでしょうか。

投稿: とみ | 2009年2月 6日 (金) 00時33分

とみ様、まいど!
古ちん贔屓のはずなのに、今回ばかりはこっちにズームイン!
”食えない女優三人衆”(久世星佳・三田和代・銀粉蝶)
声のハーモニーにラリラリ♪
リチャードを取巻く人々から目が離せませんでした。
「絶望して死ね!」の台詞は「馬!~」より、私の中でリチャード三世の代名詞になりそうです。

投稿: かしまし娘 | 2009年2月 5日 (木) 14時34分

>麗さま
この恐い拵えかと身構えましたが、お茶目なコスチュームでしたね。
演技はみなさん出来すぎー。
ワタクシ的には、☆新感線らしいこけおどし装置とあほだら小道具をもう少し頑張って欲しかったところです。

投稿: とみ | 2009年1月31日 (土) 08時34分

東京公演、観ました!
しかも2回ほど・・・。(笑)

私的に”初”リチャードだったので、
1度目は難解で敗北宣言をしてしまったのですが、
2度目はパンフレットを読んで復習したので堪能できました。

王位に即してから、金ピカ衣装に身を包んだ新太くんが、
マクドナルドのハンバーガーを食べてる姿が、
なんとも言えずおかしかったです。(笑)

ちなみに、、、
天保十二年は新感線版が好きです♪

投稿: 麗 | 2009年1月31日 (土) 02時48分

>ムンパリさま
わーん、まだちゃんと書いていない~。
リチャードは映画も含め、プログラムに掲載されていたものほとんど見ています。マクベスとリチャードⅢは上演回数も多いですし、ごちゃまぜパロディや翻案ものもてんこもり。歌舞伎にも通じる安定感あるみたいです。
愛嬌が主演のキモなので古田さんはブラボーでした。

投稿: とみ | 2008年12月30日 (火) 08時56分

とみさま。
千秋楽、面白かったです。衣装と髪型にニヤニヤしてしまいました。
リチャード三世は初体験の私ですが、これで胸張って「見たゾウ」と言えそうです。いのうえさんの感覚、やっぱり好きですね♪
こうなったら萬斎さんのや、違うリチャード三世も見てみたいと思いました。

投稿: ムンパリ | 2008年12月30日 (火) 01時16分

>悠さま
三田さんの台詞が浮くほどクリアー。さすがでした。久世さんもきっとヨーク公夫人、マーガレットになれます。
あっと驚くはなかったですが、正統派でよかったですね。

投稿: とみ | 2008年12月30日 (火) 00時01分

古田さんには、ハンバーガーがにあう(^^).
私も、天保は、新感線版がよかった派です(っても、後でDVDでみたのですけど)。
女優さんの共演もすてきでしたね。

投稿: 悠 | 2008年12月29日 (月) 23時27分

>麗さま
ええっと、天保十二年は上川・☆新感線版と唐沢版・蜷川版とどちらが好でしたでしょうか…。ワタクシは前者です。
東京では、異種格闘技テイストが薄まっているかと思われますが、まとまりとスピードはアップしていると予想されます。また、のぞきにいきますね。それはそうと、一足早いお年玉おめでとうございました。

投稿: とみ | 2008年12月27日 (土) 08時37分

をぉ!
とみさんの”お墨付き”がでた!(笑)
東京公演まで、まだ間がありますが、、、
楽しみに待ってます♪

てか、早く観た~い!

投稿: 麗 | 2008年12月27日 (土) 00時21分

>きばりんさま
半端な報告にコメントありがとうございます。
まだご覧でない方のため、「期待していいです。」としか申し上げようがありませんが、☆新感線らしくいい方に裏切ってくださいました。シェイクスピアは何でもありが真実です。

投稿: とみ | 2008年12月26日 (金) 18時27分

この看板の雰囲気を持ったまま舞台を観ると…
いのうえひでのりさんらしい演出って感じがしました♪
でも最初台詞が膨大すぎてついていけてなかったよ、私(;^。^A アセアセ・・
千秋楽でもう少し頑張ってみます(^^)v
だけど面白かった!!
ふるちんリチャがなんとなくバナナマンの日村に見えちゃった(;´▽`lllA``

投稿: きばりん | 2008年12月26日 (金) 15時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古田新太さんのリチャード三世:

» 不法な王位簒奪者は殺される [こ・と・ば・言葉]
リチャード三世もう、女優さんのための劇ですね、きっと(^^)。安田さんは、き [続きを読む]

受信: 2008年12月29日 (月) 23時28分

» 『リチャード三世』@赤坂ACTシアター [ARAIA -クローゼットより愛をこめて-]
大阪公演、仙台公演を経て、、、 ようやく東京公演、観に行ってきましたよぉ。 「リチャード三世」 あぁ〜、もうすみません。 敗北宣言... [続きを読む]

受信: 2009年1月31日 (土) 02時40分

« 南座に写真入り筋書を買いに… | トップページ | 図書館で借りた本1227 »