国立文楽劇場トライアスロン+α
2日(土)は、夏休み特別公演の1,2,3部一気見。開演前には大川と高麗橋の現地踏査、終演後はビアオフ会と、長い長い1日だった。今公演最終の週末なので、おりんさま,D.D.さま,花かばさま他東西のブロガーさん&店子さま大集合で幕間も話題沸騰。
えーっと,肝心の舞台はびしっーと締まって、緊迫感ある笑いと安定感ある修羅場で更に更に充実だ。
さて,第1部終了後は、三蔵一行のカテコと客席降りにロビーパフォーマンス撮影会のサービスも…。なんだか,某劇団のミュージカルのようだが,あれは文楽を模したものだからこちらが本家本元だ。お子様だけもらえるお土産の折り紙欲しかったー。
| 固定リンク
「文楽」カテゴリの記事
- 文楽初春公演初日行ってきました(2015.01.04)
- 竹本住大夫師匠が引退を発表なさいました(2014.03.01)
- 文楽初春公演(2014.01.13)
- 文楽地方公演 in 京都 まだ朝顔が咲いているんです。(2013.10.07)
- 鑑賞教室を一度しか拝見できなかった反動で、若手会はしっかり確保しました。(2013.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>おりんさま
コメントありがとうございます。
なつかしいヒット曲ガンダーラ,モンキーマジックを床で演奏して欲しかったのは年寄りだけでしょうか。
投稿: とみ | 2008年8月 5日 (火) 12時28分
トライアスロンお疲れ様でした~。
楽しい疲れでしたね。観劇後のビールも爽快でした♪
楽しかったです~。
また、次の機会に♪
投稿: おりん | 2008年8月 5日 (火) 07時36分
>火夜さま
これでもかという仕掛けが素敵でした。お客様,特にお子様は休ませたらあきません。しっかし,見れば見るほどあらゆる演出のソースが詰まってます。あー,たのし!
投稿: とみ | 2008年8月 4日 (月) 20時57分
一気にご覧になったんですね!!
折り紙もビ〇コももらえませんでしたが、わくわくする気持ちを貰って帰ってきました。
投稿: 火夜(熊つかい座) | 2008年8月 4日 (月) 19時07分
>マンテマさま
世界文化遺産のほんまもんの芸が、子供目線で上演されるところに価値あります。
何か志のタネがまかれたらいいですね。
投稿: とみ | 2008年8月 4日 (月) 12時59分
昨日は、朝から夜までの観劇、おつかれさまでした。
終演後のビールにもお付き合いくださって、楽しかったです。
今日は、一部の「西遊記」観劇してきました。本日も補助席の出る大入り満員。大いに盛り上がってました。
グリコの看板が出てくるだけに、グリコからお子様にビスコのお土産あったんですね。
投稿: マンテマ | 2008年8月 3日 (日) 22時50分