« 崖の上のポニョ | トップページ | 26日(土)文楽夏休み特別公演第2部 »

2008年7月26日 (土)

今日は大阪松竹座春調娘七種幕見から

今日は大阪松竹座春調娘七種から
26日(土)は、文楽2部&かもめでマチソワの予定。しかし,嬉しいことに、お江戸からcocoさまが来られ,スキップさまも満を持しての昼の部観劇と承り,行き掛けの濃いめのモーニングティーとして,菊様の花の顔を拝見に大阪松竹座に立ち寄りました。
おかげて,楽しいランチタイムが持てました。
昨夜の天神祭の名残か、道行く人々のお顔が晴れやかに見えます。それにつけても昨日は暑かった~。
長時間観劇は,心にも体にも良くないんでしょうが,こういうときに,日頃の長時間労働で培った体力,多様な会議の連続差配の気持ちの切り替えスキルが役立っております。トホホ…。

|

« 崖の上のポニョ | トップページ | 26日(土)文楽夏休み特別公演第2部 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>cocoさま
お忙しいところありがとうございました。おかげで,楽しい一日でした。
古代ギリシャでは,朝早くから日没まで野外劇場で演劇コンクールを,演出家にトマト投げながら見る。
江戸時代の歌舞伎見物は,夜明け前に家を出て日の出と共に見始める。
これらを教則にしております。ハイ。

投稿: とみ | 2008年7月28日 (月) 21時47分

30分の幕間ランチはちょい忙しかったですが、楽しくおいしい時間だけに余計にあっという間でございました。先代萩は、竹の間がないと仁左さん八汐もこれまたあっという間。その分、今回は仁木で色悪だったっけ?と思わされるような色気が仄見えるような仁左丈を堪能しました♪

夜は、花脇直下で、菊之助丈の長~い睫毛をガン見。きっとイヤがられていたろうなぁーと思うものの、涼しいお顔をこれまた堪能♪と、舞台も幕間もおかげさまで充実の松竹座でした!
ありがとうございました~

投稿: coco | 2008年7月28日 (月) 00時14分

>スキップさま
長く濃い一日でしたが,同好の士との座談も百薬の長でございます。仁左さまの八汐&弾正兄妹素敵でしたね~。

投稿: とみ | 2008年7月27日 (日) 19時48分

とみさま
お忙しい中、松竹座でのランチタイム、cocoさまとともに
ご一緒させていただき、短いながらとても楽しい時間を
ありがとうございました。
菊之助さんの美しいお姿で弾みをつけ、文楽・かもめと
お暑い中、充実の1日でいらっしゃいましたね。

投稿: スキップ | 2008年7月27日 (日) 16時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は大阪松竹座春調娘七種幕見から:

« 崖の上のポニョ | トップページ | 26日(土)文楽夏休み特別公演第2部 »