« やっと表参道ヒルズに行けました | トップページ | まもなく30万ヒット!リクエストエントリ承ります! »

2008年7月17日 (木)

放下鉾の辻回し・17日は祇園祭山鉾巡行

祇園祭の山鉾巡行
勇壮な辻回しに挑む町衆と若衆。見入る御見物衆。暑さや憂さを晴らし、童心に還って楽しんで頂きたいもの。
京女の美を支えてくらはるのは京の男衆なんえ。
さて,京都の夏はこれからが本番。意外にひっそりとして、自分らしい体験型の遊びに向いている季節と思う。あ~梅雨明けや。
あづ〜。

|

« やっと表参道ヒルズに行けました | トップページ | まもなく30万ヒット!リクエストエントリ承ります! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

>ムンパリさま
鉾町ではありませんので,昼休みチラ見は巡行のみです。あぢーという状況ですので,巡行全部見たはる方はおられないと思います。
夜も,地域のプチイベントとして,騎馬行列や太鼓,神輿が練り歩き,一日祭です。

投稿: とみ | 2008年7月18日 (金) 15時19分

ときさま。
先日、鉾をチラ見しただけなので、出勤日に山鉾巡行が見られる京都の人がうらやまし〜です。お囃子の音がたまりまへん!
真夏のあづ〜い京都も私は大好きですよ。

投稿: ムンパリ | 2008年7月18日 (金) 12時27分

>マイチィ☆さま
毎年見ていますと,いつまで見られるのか,センチメンタルな気分になります。それにつけても,年々暑くなるのが分かります。このままでは地球はどうなってしまうのでしょう。

投稿: とみ | 2008年7月17日 (木) 23時54分

とみさま
祇園祭なのですね。
去年、そちらにうかがったことを思い出しました。
松竹座で昼の部に出ていた海老蔵さんがそのあとでてこなくなったことも、セットで思い出しちゃった。
『厄除けちまき』が食べられないということを知った驚きもセットで思い出しました。
祇園祭いいですね。ほんのちょっこっとしかみていないので、いろいろ見てみたいです。

投稿: マイチィ☆ | 2008年7月17日 (木) 22時56分

>hitomiさま
昨日と今日は,浴衣出勤推奨日でした。
浴衣と申しましても,京都の女の子の浴衣姿はカラフルではんなりしていました。ワタクシメは,ブルーカラーですので浴衣とは無縁でございました。あづかった~。

投稿: とみ | 2008年7月17日 (木) 19時10分

山車は11トンもあるそうですね。

八坂神社の前で方向転回するときがかっこいいです。

投稿: hitomi | 2008年7月17日 (木) 17時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放下鉾の辻回し・17日は祇園祭山鉾巡行:

« やっと表参道ヒルズに行けました | トップページ | まもなく30万ヒット!リクエストエントリ承ります! »