ブログ開設3周年!!!
いつも御高覧ありがとうございます。
「風知草」は,2005年5月8日,闇の中に生まれました。この5月8日で3年でございます。厳しいご賛意,暖かいご異見を糧として細々続けています。また,ブログを通じてご交流させていただく機会も頂戴し,触発されることも度々。感謝しております。
さて,昨年は,雑食&博愛の傾向に拍車がかかり,文章が丸メになってきたことを反省し,お爪を研ぎ研ぎし,キリ版ヒット記念リクエストや突発夜間取材行等を行って参りました。5回を重ね,渋め,硬派,独善になってきたかなと反省しております。
さらに,看板に大きな偽り。お肌は磨いていないことを反省。今日は,フェイシャルマッサージを行い,お肌と頭脳の柔軟化に勤めます。目指すは,ぷるぷるお肌!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 気が付けば3月(2015.03.01)
- よいお年を(2014.12.31)
- 新年あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 7月は遊ぶねん(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>kirigirisuさま
コメントありがとうございます。休日キリギリスです。しかし、最近は、御覧のとおり、財布の悲鳴に耳を傾け、体力と折り合いをつけながら、独自のキーワードが見つからないなら沈黙するくらいの生真面目さで蟻さんしてます。
貴宅のニュートラルな視座、的確な修辞、程よい長さ、控えめな表現の熱い愛を見習わせていただいています。今後ともよろしくお願い致します。
投稿: とみ | 2008年5月19日 (月) 23時40分
遅ればせながら(おマヌケなほど遅くて申し訳ありませぬ(^^;)、blog3周年おめでとうございます
とみさんの豊富なボキャブラリー、斬新な視点、わたくしめのキリギリス生活など足下にも及ばないキリギリス的フットワークの良さ、少しでも見習わなければと、研いだツメのかけらのひとつでも頂けないかと思いながら寄らせて頂いています。今だお目もじかないませぬが、いつの日かお目にかかれる日を楽しみにしております。
投稿: kirigirisu | 2008年5月19日 (月) 16時39分
>切られお富さま
西の日和見おとみにコメント頂けるとは光栄でございます。
寄る年波に涙腺もゆるゆる。エントリも老いの繰り言になりがちですが、視座は透徹と諧謔を心掛けたいもの。お見限りなきようよろしくお願いいたします。
投稿: とみ | 2008年5月12日 (月) 22時02分
とみさま
遅くなり恐縮ですが、ブログ開設三周年おめでとうございます。
いつも拝読しております。
(重要な情報源にさせて頂いてます!)
今後も西へ東のご活躍、期待しております!
切られお富。
投稿: 切られお富 | 2008年5月12日 (月) 02時09分
>ハヌルさま
仕事が全てになりがち。世間がどんどん狭くなりがちです。しかし,考えてみれば,ほとんどの余分なことは映画から得た知識です。また,本など,このごろ二回目でも9割読んでから初めて,読んだかも…というこのごろです。
皆様のコメントを糧として,細々とと思っております。
投稿: とみ | 2008年5月12日 (月) 00時25分
とみさま、3周年おめでとうございます!!
もっと長く続けられてるような気にさせられるのは
内容の深さと充実さでしょうか。
本当にあちらこちら、色んなことへの飽くなき探究心、
好奇心旺盛なとみさまの行動力に感服いたします。
これからも楽しませていただきます!
投稿: ハヌル | 2008年5月11日 (日) 21時36分
>みかんさま
コメントありがとうございます。
春は地道に地元で,多角的に楽しんでおります。コメントに触発され自画自賛できるエントリが書けたときの嬉しさはひとしお。刺激的なコメントお待ち申し上げております。
ヤマトタケルまだちゃんとかいてませなんだ。(_ _ )/ハンセイ
投稿: とみ | 2008年5月10日 (土) 23時46分
とみさま 3周年を迎えられましておめでとうございます。
すごい数のコメントにどうしようかなと思いつつ、
いつも読者の身ながら、お世話になっております。
ここのところとみさまの後を追うように(?)、暁斎展へ行ったり(見ごたえ十分)、明日はヤマトタケルを観劇予定です。
いつもお出かけの参考にさせて頂いています。
今後も楽しみにしております。
投稿: みかん | 2008年5月10日 (土) 20時13分
>花餅屋の大夫元さま
拘りと博識の大夫元さま
いつもお邪魔するときは深夜でございますね。
細部に至るまで見切り,おおっと言いたいところですが,現実は贅を尽くしたものを見抜く目を持ちあわていません。後から気付くこともありますので,とりあえず記憶に(._.) φ メモメモでございます。これからも宜しくお願い申し上げます。
投稿: とみ | 2008年5月10日 (土) 01時20分
どうも、いつも世話になっております。
花餅屋に御座います。
其れはそうとて、おとみはん、三周年おめでとう御座います。
流石は、おとみはんのご親交の広さに感服致しておる花餅屋に御座います。
おとみはんのお芝居に対する情熱と、篤い愛情、そして以って、粋で清々しいエントリーの数々…毎度毎度、心躍らせておるんですわ。
どうぞ、このままのおとみはんで、更なるご活躍のほどを…突き進んでいって下さいな♪
投稿: 花餅屋の太夫元 | 2008年5月 9日 (金) 23時54分
>hitomiさま
アイーダが名古屋から去って半年。地元でウエストサイドを地道に観劇しています。名古屋に行きますと,普段,食に執着しないワタクシも食いたいモードになってしまいます。不思議です。
次いつ名古屋に行こうかしら~。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 23時46分
>藤十郎さま
>ビシバシとおっしゃっていただいてこそのおとみさんという感じが致します。
コメントありがとうございました。
基本は,大甘,総花,博愛,親心,応援団モードでございます。基礎知識が無く,ちゃんとした評は書けませんので,どのように感動したか,どう見れば心の糧となるかを主軸に据え,華やかに綴るよう心掛けています。
お目汚しにでもなれば幸いです。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 23時38分
3周年、おめでとうございます♪
爪、トギトギ、いいですねえ。前からもこれからもお邪魔するのが楽しみです。
投稿: hitomi | 2008年5月 9日 (金) 21時40分
すごいですね。驚くのがこのおめでとうコメント。質量ともにたっぷりで、おとみさんのご交友のすばらしさが感じられます。
おとみさんと言えば、私のような軟弱路線ではなく、硬派のイメージ。
ビシバシとおっしゃっていただいてこそのおとみさんという感じが致します。
約10ヶ月私のところよりお姉さんですが、内容的にはもっとお姉さんです(ソンケイ)。
さらに深く広く、よろしくご教示の程を。
投稿: 藤十郎 | 2008年5月 9日 (金) 21時34分
>rikaさま
夏は松嶋屋鑑賞教室の夏,七月大歌舞伎の夏,上方歌舞伎会の夏ですぞ。その前にみよし会の夏です。お着物でお目にかかりましょう。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 12時40分
>かしまし娘さま
えー。はるか前からの老舗と思うておりました。かしまし娘さまらしい画面構成大好きです。なんといっても,拙宅は,観劇数や知見が貴宅と比べ物にならないほど低次元で,分からないことだらけでございます。でも,太陽系の冥王星にならないよう,ついてゆきますね。何星にさせていただきましょ。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 12時37分
>…てぬぐい…さま
こちらこそいつも楽しませていただいています。お歌も歌ってみました。
映画は勉強しなければ書けないので,書けることだけ書くと簡潔になってしまっています。それでも,複眼或いはマルチアイの視点をもてることがうれしいですね。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 12時28分
>ムンパリさま
独善と独創は表裏。独自の視点やキーワードを見出せなかったときはあっさり沈黙することも含めて,考えんとあかん時期に来ているように思います。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 12時23分
>どら猫さま
三年前からとはいえ,コンセプトは常にチェック入れておかないといけませんね。愛とエスプリを掲げたことありました。看板だおれにならないよう,愛は間違いなくありますので,エスプリ研ぎ直します。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 12時19分
とみさん、こんにちは。
blog開設3周年!おめでとうございます
私がblogをはじめたときから、とみさんは常にここにいらっしゃったので、もうず~~~~っとお話を聞かせていただいているような気がします。
また夏がやってきます!劇場でお会いできれば嬉しいです!!
投稿: rika | 2008年5月 9日 (金) 09時11分
>麗さま
観たいお芝居一杯ですが、見逃しリスク回避で自粛気味でした。
俊寛ではずみをつけて浮上します。30万は7月の連休頃です。
ご存知のとおり,歌舞伎は菊之助丈に目がクギ付け以外のことわかってません。
投稿: とみ | 2008年5月 9日 (金) 08時28分
とみ様、まいど!
おめでとうございます
3年ですか!もっと長~く読ませてもらっている気がしてなりません。
私のブログは6月生まれ、とみさんがちょいとお姉さんだ♪
先日はココログの説明もしてもらったし、そろそろ生まれ変わりたいです。お肌プルプルの紙面に(笑)
これからも宜しくお願いいたします。
投稿: かしまし娘 | 2008年5月 9日 (金) 08時25分
丹念な芝居評もさることながら、
簡潔な映画評も好きです。
:
今後も楽しみにお邪魔させていただきます。
三周年めでたし! でございます。
投稿: てぬぐい… | 2008年5月 9日 (金) 01時09分
3周年おめでとうございます!!
あれ? お肌いつ拝見してもツルツルピカピカですよ〜♪ お肌の磨き方ぜひいつか伝授願います。
とみさまの洗練された感覚。独善的な切り口。潔い文章。これからも楽しみにしております。
投稿: ムンパリ | 2008年5月 9日 (金) 00時54分
三周年、オメデトウございます。
いつも、楽しくエスプリの効いたエントリを読ませて頂いてます。
爪とぎだけはどら猫も得意ですが、お肌ぷるぷるはダメだす。
今後も、よろしくお願いいたします。
投稿: どら猫 | 2008年5月 9日 (金) 00時49分
祝!3周年!!
おめでとうございます。
これからも鋭い目線で、バッサバッサと切れのあるレポを期待しております♪
ご贔屓の役者さんには甘めでもOKです。(笑)
今後とも楽しいお話を沢山聞かせて下さいね。
投稿: 麗 | 2008年5月 8日 (木) 23時56分
>スキップさま
コメントありがとうございます。
今日は看板を見直しました。お借りしている画像も偽りあるようです。お肌磨きもブログも継続がキモ。これからもよろしくおねがいいたします。
投稿: とみ | 2008年5月 8日 (木) 23時33分
>たけさんさま
3年前はアイーダでした。昨年もアイーダでした。ローズピンクのアイーダ色のシャツ,パンツ,セーターでウエストサイドを定期観測しています。アイーダの禁断症状です。
京都で何人のトニーに会えるのでしょう。夏には会えるかな~。
投稿: とみ | 2008年5月 8日 (木) 23時29分
>悠さま
コメントありがとうございます。連休はご近所中心に源平考察していました。突発レポしようと思えば,近江の国は宝庫です。謡曲巴が見たい今の心境です。
投稿: とみ | 2008年5月 8日 (木) 23時21分
>六条亭さま
過分なお言葉恐縮でございます。
雑駁な記事が多くなってきていますが,玉三郎丈のことになりますと,神妙になってしまいます。留守中はシネマ歌舞伎をタノシミに夏を待ちます。
投稿: とみ | 2008年5月 8日 (木) 23時17分
>よんたんよんたんさま
素敵なハンドルネームでございますこと。世界を駆けめぐりフラメンコと松嶋屋にぞっこんというイメージにぴったりですわ。
コメントありがとうございました。
大阪の道頓堀が再会に最も相応しそうです。
投稿: とみ | 2008年5月 8日 (木) 23時13分
とみさま
「風知草」3歳のお誕生日、おめでとうございます。
いつも密度濃い数々のエントリを楽しませていただいて
おりますので、まだ3年?と驚くばかりですが、今後とも
お爪も好奇心のアンテナも研ぎ澄まされまして、ますます
八面六腑のご活躍、お祈り申しあげております。
さて、今ごろはぷるぷるお肌ですね?
それ以上美貌に磨きがかかってはどうしましょう~♪
投稿: スキップ | 2008年5月 8日 (木) 23時04分
三周年おめでとうございます。
いつも綴られる言葉は、本当に歌舞伎のようだと思います。
(舞台の歌舞伎を拝見したことがありませんが)
次々と何が出てくるか、楽しみにしています。
お肌もぷるるんと、更に磨きをかけてこれからも!
投稿: たけさん | 2008年5月 8日 (木) 22時54分
祝3周年!!
いつも、芝居を観る前/観た後、参考にさせてもらってます。観ていない芝居の感想も読まさせていただいて、悔しがったりしています。
投稿: 悠 | 2008年5月 8日 (木) 22時05分
とみ さま
ブログ開設3周年、まことにおめでとうございます!
とみさまの該博な知識に裏打ちされた鋭く、また斬新な視点からの感想にはいつも啓発を受け、大いに刺激されております。私もとみさまを見習い、かつ超えることを目指して拙ブログを綴っておりますが、なかなか追いつきそうにもありません。
今後もさらに鋭くお爪を研いでのご感想をお待ちしています。次は七月の歌舞伎座でお会いできますことを楽しみにしています。
投稿: 六条亭 | 2008年5月 8日 (木) 17時18分
↑自分の名前を連呼してしまいました・・・・。
別に改名したわけじゃないですorz
投稿: よんたん | 2008年5月 8日 (木) 13時40分
3周年、おめでとうございます!
文章の鋭さ、美しさにいつも舌を巻きながら拝読しています。
これからも楽しみにしています。
本当におめでとうございました♪
またどこかでお会いできますことを楽しみにしています。
投稿: よんたんよんたん | 2008年5月 8日 (木) 13時39分