« マリア | トップページ | 蜷川幸雄演出「さらば、わが愛 覇王別姫」アイドルであり続けるための苦悩をにじませる熱演 »

2008年4月 8日 (火)

簑助さんと勘十郎さんが六角堂で成功祈願

文楽4月公演「桂川連理柵」でお半長右衛門を遣われる吉田簑助さんと桐竹勘十郎さんが,京都市中京区六角堂で公演の成功祈願をされたようだ。
六角堂に程近い新京極誓願寺の墓地には、二人の墓と伝える墓表がある。
帯屋の段では井筒,道行き朧桂川では,「白玉か、何ぞと人の咎めなば、露と答へて消えなまし物を思ひの恋衣、それは昔の芥川。」と,伊勢物語を意識したモチーフが…。
業平さんの屋敷は,中京区間之町通御池下る東側と帯屋から5~600メートル。業平系・ええ男はんの居住区かも。お外に出て探しにいこうっと。

|

« マリア | トップページ | 蜷川幸雄演出「さらば、わが愛 覇王別姫」アイドルであり続けるための苦悩をにじませる熱演 »

文楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 簑助さんと勘十郎さんが六角堂で成功祈願:

« マリア | トップページ | 蜷川幸雄演出「さらば、わが愛 覇王別姫」アイドルであり続けるための苦悩をにじませる熱演 »