« 文楽地方公演・幸助さんの解説・櫓のお七と生写朝顔話 | トップページ | 長江哀歌 »

2008年3月15日 (土)

バンテージ・ポイント

監督:ピート・トラヴィス
出演:デニス・クエイド,マシュー・フォックス,フォレスト・ウィテカー,シガニー・ウィーヴァー,ウィリアム・ハート
スペインのサラマンカ。テロ撲滅の国際サミットで合衆国大統領が狙撃され,続いて起きた爆弾テロによりに多くの死傷者が出た。大統領の警護に当たっていたシークレットサービスのバーンズは,混乱の中で犯人と思しき男を追う。
事件の現場にいたテレビ局のプロデューサー,老シークレットサービス,サラマンカ市警私服警官,米国観光客,スペインの少女など,国籍,職業,性別,すべてが異なる8人が目撃したものは,重要ではあるが断片的な情報だった。それぞれの視点の先に待ち受ける驚愕の全貌とは?!

のっけから大統領狙撃と爆弾テロ。パニック状態の市民。どうなるどうなると思っていると,時間が午前11時59分57秒に戻る。繰り返すたびに,ばらばらの人物の繋がりが明らかになり,だんだん真相に近づいていく。スピード感あふれる展開。先が読めないばかりか,どんでん返しが6~7回。うそだーいという設定もあるが,結末にも納得。大収穫のサスペンスだった。

|

« 文楽地方公演・幸助さんの解説・櫓のお七と生写朝顔話 | トップページ | 長江哀歌 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

>ななさま
お忙しいのに細々の拙宅にコメントありがとうゴザイマシタ。ようこそ。ごらんのとおりの猫好きで,どちらかというとぽちぽちよりシマシマの方が好きです。
映画の所感は,覚え書き程度のていたらくですが,二年に一度くらい渾身のエントリもございます。好きな映画は,L.A.庶民系か重厚長大軍事ミステリーです。
お邪魔して勉強させて頂きますね。あ,テンプレ次は金魚を予定しています。

投稿: とみ | 2008年3月23日 (日) 07時48分

こんばんは 
拙宅にコメントいただき,ありがとうございました。
テンプレが私と同じで親近感を感じました。
私も,もし劇ように,お芝居も趣味のひとつになっていたかも・・・
俳優が演じるものは何でも好きですから・・・。
さて,この映画は確かに大収穫の素晴らしい出来でしたね。
あまり期待せずに観にいったのですが
見逃さなくてよかったと思いました。
それから,リンクしていただいてありがとうございました。
私の方も,リンクさせていただきますね。

投稿: なな | 2008年3月22日 (土) 23時00分

>たけさん
中国映画のHEROもはまりました。藪の中状態の構成に引かれます。
ジャンパーは動体視力がついて行けなさそうです。

投稿: とみ | 2008年3月17日 (月) 23時23分

サスペンスでした!
私は、「市原悦子の家政婦は見た」状態でした。
キャストの渋系が、
映画そのものを楽しませていただいたと思います。

投稿: たけさん | 2008年3月17日 (月) 22時48分

>花かばさま
キャストは渋系,ストーリーは硬派。軍事ミステリー好きには応えられません。

投稿: とみ | 2008年3月16日 (日) 21時21分

フォレスト・ウィティカーは、好きな俳優さんです。「スモーク」のサイラス・コール役よかった、アカデミー賞も受賞してますよね。

投稿: 花かば | 2008年3月16日 (日) 20時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンテージ・ポイント:

» 「バンテージポイント」小粒ながら引き締まった良作・オススメ! [soramove]
「バンテージポイント」★★★★☆!オススメ デニス・クエイド、マシュー・フォックス主演 ピート・トラヴィス監督、2008年、アメリカ、90分。 スペインで挨拶をしようとするアメリカ大統領が 何物かに狙撃された、 テロの脅威に逃げ惑う人々の混乱に 追い打ち...... [続きを読む]

受信: 2008年3月26日 (水) 20時50分

« 文楽地方公演・幸助さんの解説・櫓のお七と生写朝顔話 | トップページ | 長江哀歌 »