« 大阪松竹座寿初春公演昼の部 | トップページ | 今宵は初庚申・八坂庚申堂で自己申告 »

2008年1月21日 (月)

2008年・宝塚歌劇全国ツアーはベルばら変奏曲

18日に公式に発表になっていたようだ。
「ベルサイユのばら」の志士の列伝三部作で,第一弾が雪組のジョローデル編。5月17~18日の梅芸をスタートに,九州から北海道まで遠距離を回られる。
宝塚グランドロマン
『外伝 ベルサイユのばら -ジェローデル編-』
原作/池田理代子
外伝原案/池田理代子
脚本・演出/植田紳爾

ショー・ファンタジー『ミロワール』-鏡のエンドレス・ドリームズ-
作・演出/中村暁
花組がアラン編,星組がベルナール編と多彩だ。

yukkoさま,詳報はお任せしましたぁ!おとみは早々に白旗ですぅ!
宝塚グランドロマン「愛の波濤~国性爺合戦より」は,霧矢大夢さんのお披露目まで待ちます。

22日加筆 おとみの妄想劇場

どうしても「ベルばら」というのなら,水夏希さんには,死の大天使ルイ・アントワーヌ・レオン・ドゥ・サン=ジュストにして欲しいところでした。
冷酷無比のテロリスト,氷の美貌,25歳で国民公会議員,ロベスピエールと共に26歳の若さで断頭台の露と消えたおなじみの方です。
ロベスピエールに彩吹さん,ナポレオンに音月さん,ルイ16世に未来さん,オスカルには凰稀さん,アンドレには彩那さん,マリー・アントワネットには当然白羽さんです。いかがざんしょ!キャスティングに無理がないとお思いになりませんか。書いていて実現して欲しくなってきましたっ。

|

« 大阪松竹座寿初春公演昼の部 | トップページ | 今宵は初庚申・八坂庚申堂で自己申告 »

ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

>yukkoさま
若き苛烈な革命家,詩人にして音楽家,思想家にして雄弁家。女と見紛う氷の美貌。サン・ジュストです。裁判シーンには合唱とレチタティーボの交錯で派手な演出可能です。

投稿: とみ | 2008年1月22日 (火) 21時17分

とみさま
 既に白旗だなんて・・、そんなことおっしゃらずぜひ観劇して下さい~(><)
 私はとりあえずは見に行く予定です。
ショーがあるのがまだ救いですね!
 できれば、アラン編かベルナール編だったらよかったのにって感じですヾ(´▽`;)ゝ

投稿: yukko | 2008年1月22日 (火) 19時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年・宝塚歌劇全国ツアーはベルばら変奏曲:

« 大阪松竹座寿初春公演昼の部 | トップページ | 今宵は初庚申・八坂庚申堂で自己申告 »