« 堺市で拝見・我當丈一門の歌舞伎鑑賞教室 | トップページ | 藪原検校 »

2007年6月10日 (日)

壁抜け男

劇団四季・京都劇場で「壁抜け男」を鑑賞した。
関西都市圏の鉄道網に感謝する。
デュティユル/石丸幹二,イザベル/坂本里咲,部長・刑務所長・検事/高井治,八百屋・娼婦/丹靖子,デュブール医師・警官2・囚人・弁護士/寺田真実,B氏(公務員)・警官1・看守1・ファシスト/荒木勝,画家/渋谷智也,M嬢(公務員)/佐和由梨,A夫人(公務員)・共産主義者/久居史子,C氏(公務員)・乞食・看守2・裁判長/井上隆司,新聞売り/有賀光一
石丸さん主演のなかでは,この演目が一番お似合いと信じている。しがない公務員がある日,壁を抜ける不思議な力を得て,権力に一泡吹かせようと行動に出るが,軟禁されている若妻イサベルに恋をし,思わぬ結末に…。
切ないけれど,ハートウオーミングでおしゃれなミュージカルだ。
仕事帰りに見たいナ!

にほんブログ村 トラコミュ ミュージカルへ
ミュージカル

|

« 堺市で拝見・我當丈一門の歌舞伎鑑賞教室 | トップページ | 藪原検校 »

ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

>hitomiさま
情感溢れる曲,親しみやすい曲が一杯ですし,技術点の高いゴーかメンバーが贅沢です。
高井さんの声に目がぱちーんと明きます。
それに,切ないけれどハッピーエンドですから…。かなりチケット残り薄です。

投稿: とみ | 2007年6月11日 (月) 12時17分

作曲家が好きなので2回観て、ビデオも買いました。1回では終わりが理解できなかったんです。(笑)

投稿: hitomi | 2007年6月10日 (日) 23時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁抜け男:

« 堺市で拝見・我當丈一門の歌舞伎鑑賞教室 | トップページ | 藪原検校 »