« 巨星去る。チェリスト&指揮者ロストロポービッチ氏ご逝去 | トップページ | 文楽四月公演千穐楽通し »

2007年4月28日 (土)

写真集五代目坂東玉三郎届いたぁ!

今朝届いた!
封を切るのももどかしく…。
一枚で一幕の迫真力。このペースでは見終わらないゾ

ちゃんとアップしたつもりが,記事が無かった。落ち着くノダ。

|

« 巨星去る。チェリスト&指揮者ロストロポービッチ氏ご逝去 | トップページ | 文楽四月公演千穐楽通し »

歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

>どら猫さま
観劇が不自由でない方は購入の必要ないかと思われます。売れる今,発刊するという丈の心意気が,リスクマネジメントそのものです。尊敬!

投稿: とみ | 2007年6月 4日 (月) 12時10分

わ、お買い上げになったのですね。羨ましい。どら猫もまだ悩んでおります。買えなくはないけど、何を犠牲にすることやらとね。

投稿: どら猫 | 2007年6月 4日 (月) 00時08分

>るるるさま
お忙しいのに拙宅にコメントありがとうございます。
>この趣味は、いくらあっても足りませんね。
>(^^;)しかし悔いナシ!!
花組芝居の加納さんのことば。劇団員に歌舞伎を見せてやりたいのに,チケット代を工面できないことが辛かった。楽しむだけなら4階の幕見で繰り返せば良いが,学習のためというのなら,回数より見よい席でないと…。至言。
それにつけても良い季節です。

投稿: とみ | 2007年5月 6日 (日) 00時46分

記事を読んでいるだけでどきどきしてしまいます。
み、観てみたい。けれどどっきどき。
・・・南座、楽しみですね。
あーあ。
この趣味は、いくらあっても足りませんね。
(^^;)しかし悔いナシ!!

投稿: るるる | 2007年5月 5日 (土) 22時46分

>かいちょさま
ご無沙汰しています。
團菊祭を諦めたら廉価版が買えると苦渋の選択をしました。そのぶん,南座で玉三郎丈をしっかり拝みます。
家族は,定高で30分泣いていました。戸無瀬も何分かかるやら…。で,肝心のワタクシがなかなか見られません。

投稿: とみ | 2007年5月 3日 (木) 01時04分

とみさま
限定版かしら?と固唾をのんで続報を楽しみにしておりました。廉価版(廉価じゃないけど)でも豪華なものなのでしょうね。まさに家宝ですね。いいお買い物なさいましたね。

投稿: かいちょ | 2007年5月 2日 (水) 23時09分

>cocoさま
観劇数の少ない田舎者には写真集はありがたいです。
廉価版でも充分豪華でした。限定版の仕様は想像を絶します。丈らしく,美術全集のようなひとつの作品に仕上がってございました。
惜しむらくは,お一人の写真が多いことでしょうか。

投稿: とみ | 2007年4月30日 (月) 23時46分

お買い上げなんですねっ!?ウワァ
先週末の怒涛のTVご出演でたくさんの写真の露出があって、あの六段目のお軽攻撃にはかなり参りました。売り切れてくれないと、懐がキケンです。。

銀座和光での写真展には、、、入れたら行こうと思っています(*^.^*)8x11のオリジナルを売っているというのはかなり魅力的ですが一体お値段は・・・

投稿: coco | 2007年4月30日 (月) 22時43分

>大夫元さま
廉価版でも充分財布は絶叫しています。5月は東京遠征を諦め,みよし会と南座に意識集中です。
たしか,昨夜書いたハズの記事がない!
支離滅裂でしたから,消えてよかったです。
家族は,政岡さんの写真見て,15分ほど思い出し泣きしてました。このペースでは終わりません。

投稿: とみ | 2007年4月30日 (月) 01時00分

こんばんは…。
もしや、もしや…あの、写真集を御購入されたのでしょうか?!
流石は…おとみさん♪
また、内容を…少しずつでも、聞かせて下さいませ~!

投稿: 花餅屋の太夫元 | 2007年4月30日 (月) 00時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真集五代目坂東玉三郎届いたぁ!:

« 巨星去る。チェリスト&指揮者ロストロポービッチ氏ご逝去 | トップページ | 文楽四月公演千穐楽通し »