細見美術館「江戸琳派・抱一・其一の粋」
昨日の,アートな一日の続編。岡崎の細見美術館では,10日まで「江戸琳派・抱一・其一の粋」が開催中である。琳派の精華が一堂に会する贅沢な展示である。酒井抱一は姫路城主酒井家の次男,鈴木其一は江戸出身。いずれも自然を愛し光琳の様式の普及に努め,余白の美を重んじる日本人の美意識を形成した功績は計り知れない。屏風,掛け軸,団扇,逸品ばかり。
細見美術館のアーティスティックな空間も存分に楽しめる。ミュージアムショップも充実し,収蔵品をデジタルアーカイブとしたグッズはみんな欲しくなる。
人気の高い神坂雪佳の金魚玉のクリアファイルが気に入っている。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 宇治木幡の松殿山荘を訪ねました。(2014.03.06)
- 近江兄弟社学園ハイド記念館他(2013.09.16)
- こんなまちなかに名刹が…木屋町二条下る「廣誠院」を見学してきました。(2013.09.15)
- 米朝一門落語会・吉例7月7日 in 京都四條南座(2013.07.10)
- 気になった近代建築・紫明通の紫明会館。昭和初期のアメリカ経由のスパニッシュ♪(2013.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント