« 一葉記念館リニューアルオープン | トップページ | 大阪文楽観劇会・国立文楽劇場 »

2006年11月 4日 (土)

京鹿子娘二人道成寺がシネマ歌舞伎に!

シネマ歌舞伎の次回作は,京鹿子娘二人道成寺と歌舞伎美人公式サイトに掲載されている。平成18年2月に歌舞伎座上演されたもののようだ。
出演:坂東玉三郎,尾上菊之助 
東京は1月,大阪は3月,京都は4月とあるので楽しみに待つこととする。

|

« 一葉記念館リニューアルオープン | トップページ | 大阪文楽観劇会・国立文楽劇場 »

歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

>るるるさま
コメントありがとうございます。
お江戸の伝統芸能はうらやましいですね。しかし,名古屋は年2回,関西も3~4回です。名古屋は交通至便なので,ワタクシは青春18きっぷが使える時期に訪ねています。合わせると5~6回可能です。楽しい巡業もありますし…。
音羽屋贔屓道,それぞれのメソッドで最善ということでがんばりましょう。

投稿: とみ | 2006年11月10日 (金) 17時48分

またコメントしちゃって何なんですが・・
いいなあ。また名古屋飛ばされるんだなあ。
そのうちやってくることを期待して・・
「野田版鼠小僧」がやっと今上演中なので遠い未来。(涙)
菊之助さまのふぁんなので。待ち遠しいですね。

投稿: るるる | 2006年11月 9日 (木) 23時54分

>ゆきよさま
三ヶ月沸きに沸いた後の一月ですから,菊五郎丈が何を出して頂けるのか楽しみですね。歌舞伎座は何かも気になる時節になってきました。

投稿: とみ | 2006年11月 5日 (日) 08時19分

>スキップさま
初演の衝撃は忘れられませんが,見るたびに微修正がありました。映像になさるというからには決定版に違いありません。楽しみに待つことにします。

投稿: とみ | 2006年11月 5日 (日) 08時16分

>cocoさま
高望みはせず,地元でシングルヒット狙いの秋です。実はcocoさま宅も拝見しています。長打だけでなく,単打もこまめに稼いでおられますので,三冠王間違いなしですね。
シネマ歌舞伎は寄った映像だけでなく音も楽しみですね。どのバージョンでしょうか。ワタクシが拝見したのは,月初めの謡い付きでした。

投稿: とみ | 2006年11月 5日 (日) 08時10分

とみさま 情報ありがとうございます。
いよいよ決まりましたか。でも3月まで待てません!
1月は国立劇場とハシゴするか…。

投稿: ゆきよ | 2006年11月 5日 (日) 01時24分

とみさま
大阪や京都でも上映されるのですね!
よかった♪ 「朧」で上京する際に時間をやりくりして東劇へ足を運ぼうかと思案していたところでした。
春の訪れとともに関西にやってくるのを楽しみに待ちます。

投稿: スキップ | 2006年11月 5日 (日) 00時15分

こちらにはご無沙汰しました<(_ _)>

うれしいニュースです!
また画面ですがまた見られるんですね!!もう年が終わっちゃうよーと思っていましたが、来年もまたお楽しみが沢山待ってますね(^^)

投稿: coco | 2006年11月 4日 (土) 23時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京鹿子娘二人道成寺がシネマ歌舞伎に!:

« 一葉記念館リニューアルオープン | トップページ | 大阪文楽観劇会・国立文楽劇場 »