« 今年はシラノの当たり年 | トップページ | 9月の覚書 »

2006年10月 3日 (火)

Song & Dance ハムレット

082_ll2 兵庫県立芸術文化センターのサイトをうろうろしていたら,目がダイヤに!大評判をとった安寿ミラさん主演のハムレットがパワーアップされて来年2月に再演される。
演出,美術,音楽,振り付けのメンバーを見よ!
しかもキャッチコピーに劇中ハムレットが三度上演されるとある。友の会入会決定。こうして会員ナンバー,パスワードがどんどん分からなくなってくるのである。
安寿さんといえば,「グリークス」でのノーテンキなヘレナが思い出される。「トロイアの女たち」,「ヘレナ」,「オレステス」…。裸同然の衣装(?)がお似合いで,ソング&ダンスもご披露されてた。

『Song&Dance ハムレット』
【出  演】
ハムレット:安寿ミラ
ポローニアス・墓堀り:斎藤晴彦
クローディアス:沢木順
オフィーリア:堀内敬子
ホレイショー:石山毅
レアティーズ・ギルデンスターン:谷田歩
ローゼンクランツ:柄谷吾史
ガートルード:舘形比呂一
【スタッフ】
作     :W.シェイクスピア
翻   訳:松岡和子
上演台本:笹部博司
作   詞:岡本おさみ
演   出:栗田芳宏
音   楽:宮川彬良
振   付:舘形比呂一
【上演日時】
2007/2/10,2/11 兵庫県立芸術文化センター

|

« 今年はシラノの当たり年 | トップページ | 9月の覚書 »

ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

安寿ミラさんは「グリークス」のヘレナが初見でした。そして「ハムレット」の再演で私の知らない男役時代がさぞカッコよかっただろうとイメージできるハムレットで大満足でした。その時は主要キャストが男女逆という面白い演出で、演出の栗田芳宏さんも自ら舞台に出ていい味を出してらっしゃいました。
今回は大幅に変わるんですね。前回の名残が男優の舘形比呂一がガートルードをやるところでしょうか。
さて私はあぜくら会の会員に続き、彩の国芸術劇場の友の会にも入りそうな勢いです。蜷川さんの対談が読みたい一心です(^^ゞ

投稿: ぴかちゅう | 2006年10月 8日 (日) 02時05分

>rikaさま
相手役は,☆新感線で大活躍の森奈みはるさんでしたね。宝塚歌劇の生徒さんの力量や可能性は無限と思われます。こんな凄い方々を見せて頂いていたとは大変な贅沢でした。
もうどうにでもなれという感じで行こうかしらン。

投稿: とみ | 2006年10月 4日 (水) 20時00分

>スキップさま
佐渡裕さんの公演はいつも即完のようです。スーパーキッズの公演は特に人気ですね。山崎センセが時代の寵児であられたころのお芝居,また見たいものです。
年明けの上方は注目公演が一杯。ど,どうしましょー。

投稿: とみ | 2006年10月 4日 (水) 19時45分

とみさん、こんにちは。

ポスターのヤンさん格好良いですね~~~。
兵庫県では、なかなか行けそうにありませんので、
とみさんとスキップさんのレポを楽しみに待つことにします。
お願いします~~~m(_ _)m

投稿: rika | 2006年10月 4日 (水) 08時35分

とみさま
敬愛する佐渡裕さんが芸術監督でいらっしゃるので、一も二もなく先行予約会員になったのですが、諸々の事情からまだ一度も会場へ足を運んだことのない幽霊会員です(恥)。
安寿ミラさんの「ハムレット」は初演も観ておりませんが、これまた大好きなCONVOYのタテ(舘形比呂一)が振付+ガートルード役とは、今度こそ見逃す訳には参りますまい。

投稿: スキップ | 2006年10月 4日 (水) 01時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Song & Dance ハムレット:

« 今年はシラノの当たり年 | トップページ | 9月の覚書 »