11月花形歌舞伎・四の切りの出演者
歌舞伎も初心者で,形やお家に関する基礎知識は乏しい。ゆえに,何がどのように凄いのか上手く表現できないが,エポックメイキングなことと思われる。少し調べてから大喜びさせて頂く。
| 固定リンク
「歌舞伎」カテゴリの記事
- 松尾塾子供歌舞伎公演2014 in 国立文楽劇場A組 ああ、一巴大夫さん、この時間は一巴大夫さんが生きておられたかった時間…(2014.08.19)
- 三月花形歌舞伎 in 京都四條南座(2014.03.02)
- 坂東玉三郎特別賞舞踊公演(2014.01.13)
- 京都四條南座・顔見世興行初日・ゆるゆると幕が開きました(2013.12.03)
- 松尾塾子供歌舞伎公演2013 in 国立文楽劇場(2013.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>asariさま
ありがとうございます。そうだったらいいなと思っておりましたがやはり!\(^O^)/
別途記述しましたように気になる役者さんの年齢がどんどん下がっているところです。
で,11月の伽羅先代萩の千松&鶴千代のキャストが気になっています。
投稿: とみ | 2006年9月16日 (土) 08時00分
船弁慶の弁慶は團蔵さんです(團蔵さんサイトに出ていました)。
ということは、去年の宮島歌舞伎の布陣ですね~。楽しみです(^^)
投稿: asari | 2006年9月16日 (土) 02時13分