京都新聞文化講座で坂東玉三郎丈のトークショー
京都新聞トマト倶楽部の文化講座で,坂東玉三郎丈のトークショーが開催される。
日時:2006年10月13日(金)午後零時30分
会場:京都宝ヶ池プリンスホテル(左京区宝ヶ池)
内容:トークショー「玉三郎ワールドへのいざない」歌舞伎俳優坂東玉三郎さん
歌舞伎座にご出演ならなかったが,こんなところに…。京都のことは客の誰よりお詳しいに違いない。ご講演のタイトルが何か引っかかる。
さて,日本経済新聞によると,松竹制作シネマ歌舞伎で「京鹿子娘二人道成寺」が編集中とか。ということは,「日高川入相花王」と同じく尾上菊之助丈も写っておられるはず…。
| 固定リンク
「歌舞伎」カテゴリの記事
- 松尾塾子供歌舞伎公演2014 in 国立文楽劇場A組 ああ、一巴大夫さん、この時間は一巴大夫さんが生きておられたかった時間…(2014.08.19)
- 三月花形歌舞伎 in 京都四條南座(2014.03.02)
- 坂東玉三郎特別賞舞踊公演(2014.01.13)
- 京都四條南座・顔見世興行初日・ゆるゆると幕が開きました(2013.12.03)
- 松尾塾子供歌舞伎公演2013 in 国立文楽劇場(2013.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>スキップさま
可能でしたら,行かれて情報アップねがいますね。
会員限定ですが,トマト倶楽部は文化・芸術に貢献する良い催しやってます。贔屓の集い並みのお値打ちありそうです。どのようなお話をなさるのでしょう。
お料理も豪華そうですね。玉三郎丈はおそらく健啖家で食にこだわりがあられましょう。しかし,観客は玉三郎丈を前にしてどのような料理ものどをとおるとは思えません。千松ランチ(素おにぎり)で充分でございます。
投稿: とみ | 2006年9月 5日 (火) 07時46分
とみさま
何とも興味をひかれる催しですね。
京都新聞、ますますやるじゃーん、というカンジです。
先着順、っていうところもすごいですね。
この美味しそうなお料理は玉三郎さんもご一緒に召し上がるのでしょうか。(いや、何となく牛フィレ肉をほおばっておられる姿がイメージしにくいものですから・・・スキップの思い込み)
投稿: スキップ | 2006年9月 5日 (火) 01時14分