« 大阪市民歌舞伎 | トップページ | 大阪市民歌舞伎(浄書) »

2006年6月18日 (日)

サントリーミュージアム天保山でシャガールを…。

天保山サントリーミュージアム

シャガール展でにぎわう天保山。USJへのシャトル船の桟橋。大阪港には地球深部探査船が停泊していたようた。
生涯のシーンに対応した分かりやすく感動的な展示で楽しめた。エッフェル塔,ロバ,鶏,花嫁花婿,アルルカン,ミュージシャン,花束など,彼が気に入ったモチーフが配されている絵が,やっぱりいい。

|

« 大阪市民歌舞伎 | トップページ | 大阪市民歌舞伎(浄書) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

>悠さま
ベイエリア行きますと,日本の土木&建築技術の革新を感じ,お上りさん気分になります。しっかし,死屍累々を築いているかの感は,ハムレットに登場するノルウエー・フォーティンブラスの進軍のような…。
シャガールはメルヘンだけではないことは存じ上げていましたが,やはり,生死に関する洞察に独自のものがございました。良かった~。

投稿: とみ | 2006年6月18日 (日) 17時03分

えっ、16日には、弁天町のホテルの51階から、天保山付近の観覧車を眺めてました(^^ゞ
もっとも、会議で、ホテルで缶詰状態で、外へは出られませんでしたが。シャガール展ですか。大昔、京都美術館であったときには、みてます。

投稿: 悠 | 2006年6月18日 (日) 00時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サントリーミュージアム天保山でシャガールを…。:

« 大阪市民歌舞伎 | トップページ | 大阪市民歌舞伎(浄書) »