三谷幸喜氏のTHE 有頂天ホテル
27日(金)。明日12人の優しい日本人を見に行く前祝いに,三谷氏のTHE 有頂天ホテルを今見てきたところである。グランドホテル形式の戯曲で,悲喜こもごものうちにハッピーになれる。明後日は舞台挨拶があるようだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ナショナル・シアター・ライヴ2014『コリオレイナス』(2014.04.26)
- グランドシネマ日本橋 植木屋さん、飴細工やさん、巡査さんもかっこよろしいんですよ!(2014.03.30)
- アナと雪の女王(吹き替え2D) ブランケットを借りて鑑賞しましょう。すぐに字幕3Dが見たくなるので、併映されている館でみよう。(2014.03.15)
- 風立ちぬ(2013.08.13)
- 華麗なるギャツビー バズ・ラーマン版(2D字幕)(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>悠さま
この日のために温存していました。こねた満載でディティールをチェックするためにはもう一度見た方が良さそうです。
>スキップさま
豪華セットもいいですね。誰に感情移入して見るか。二十とおり以上の見方がありそうです。ワタクシ的には徳川さんに感動しました。
>cocoさま
映画制作の手間ひまはすごいものがあるとききます。俳優さんの集中力も舞台とは違うものがあり,感心です。三谷ファンは,古畑さんからという方が多いですね。ワタクシもラジオの時間や十二人の映画版は見ました。大好きなグランドホテル形式の映画ですし,DVD買うだろうと思います。
あ,グランドホテル観劇に東京行きたかったです。
今度はcocoさまを探して,ちゃんとした感想を記述します。
投稿: とみ | 2006年1月29日 (日) 23時36分
こんばんは。舞台もお出かけになったんですね、またうらやましいことです。東京公演では、チケット取りに討死しておりました。今日のWOWOWは録画しましたので、ゆっくり楽しもうと思っています。
三谷さんについては、はっきり意識したのは一昨年の大河ドラマ「新選組!」からでした。それからいろんなサイトを見たり、三谷さんのファンサイトをチェックしているうちにエキストラ募集をしているのを発見したのでした。休暇が重なっていたこともあり、思い切って応募して本当に良かったです。関西や九州からいらしている方もいらっしゃいました。どっちをむいても俳優さんがいらっしゃる、というホテルアバンティでした。が、それより数倍の数のスタッフの皆さんの様子も見ることが出来て興味深かったです。エキストラは発注してしまう方が全然楽だったはずなのに、一般公募もかけた、という手間を増やしたのが三谷組らしい、ようにも思います。
心に残る名作、ではないけれど、楽しくて好きな映画、です。もちろん、私にとっては特別なモノです。人生の中でかなり記念になる体験として、きっと出るDVDや数少ない携帯で取った写真とともに取っておきまーす♪
投稿: coco | 2006年1月29日 (日) 00時07分
「THE 有頂天ホテル」とは豪勢な前祝い☆
出てくる2つの部屋は「パークハイアット東京」と「リッツ・カールトン大阪」のイメージなんだとか・・・。超豪華キャストと相まって、見どころテンコ盛りですね。
28日の「12人の優しい日本人」はWOWOW生放送。
劇場と家、別々の場所ですが、また同じ時間と感動を共有できるかもしれませんね!
投稿: スキップ | 2006年1月28日 (土) 02時06分
あそびこころ、小ネタも満載、津川さん、近藤さん、耳で遊ぶの、オダギリさん、唐沢さんはズラで遊ぶのってな感じで。
投稿: 悠 | 2006年1月27日 (金) 23時47分